胚盤胞を2個移植してきました。

5日目胚盤胞5AA
6日目胚盤胞4AB
 
症状書くのやめようと思ってたのですが逆に落ち着かないので日記として残しておこうかなと思います。

現在、使用してる薬はこちらの3種類です。これらの副作用か、はたまた着床の症状であれば嬉しいですにっこり

エストラーナテープ(2日に一回4枚貼り替え)
ウトロゲスタン(8時間おきに一錠)
タクロリム/免疫抑制剤(1日4ミリ)


🟡BT0〜BT6 共通した症状
・身体がややあつい
・お通じが自分にしてはめちゃくちゃ良い
・お腹を下す
・疲労感、怠さ、眠気
・下腹部の違和感
・下腹部の軽い痛み
・鼠蹊部の軽い痛み(気のせい)

上から順にハッキリしている症状ですが、どれも強いものではありませんキョロキョロ
移植をしてなかったらあんまり気が付かないレベルです。最近お腹を下しやすいな〜あたたかくなってきたな〜程度です

こちらからは個別症状

🟠BT5
胸が生理前のようにはってくる

🟠BT6
・前日よりも胸がはる感じ
・軽い吐き気  
→胃が悪い感じ
・おりものに薄いピンクのものが混じる 


汚い話ですみません💦朝トイレに行きトイレットペーパーでふいた際に気がついて、思わずじーーーっとみてしまいました泣き笑い


これ、着床出血と言われるやつ!?

でも、おりものシートは白いままで汚れておらず、夕方のウトロゲスタン挿入時にも血が指につくわけでもなく💦


え?ということは

今朝のは血尿??キョロキョロ
それはそれでヤバいんですけど、、


と妄想が膨らんでしまいました魂が抜ける
(いいから仕事しなさい!という感じですよね💦仕事は一応してますにっこり



私は着床を掠った程度(hcg17)の反応が一回しかなく、着床出血の経験もないので分かりません。


ネットで調べてみてもそもそも着床出血が感じられなかった方もいらっしゃるし、色もピンク、茶、赤までイロイロ魂が抜ける


フライング検査すればいいんでしょうけど、その勇気がないです。今回はフライングせずに判定日に結果をききますニコニコ


移植後から判定日までって、すっごく1週間が長いです。

今日寝て起きたら数日飛ばして判定日になって欲しいです