NHK Eテレで放送中の

『びじゅチューン!』と

横浜トリエンナーレの

コラボ企画

なりきり美術館

 

 

会期:2024年3月15日(金)~4月7日(日)まで

時間:午前10時~午後6時

(最終入場:午後5時30分)

会場:NHK横浜放送局 1階

入場自由・無料(事前申し込み不要)

 

 

KAAT神奈川芸術劇場と同じ建物内

 

内容:

葛飾北斎の「冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏」や

岸田劉生の「麗子微笑」など、
『びじゅチューン!』で紹介された

美術作品を題材にした体験型の展示。

・体感!ザパーンドプーン 北斎

・顔パフォーマー麗子

・雨は愛すがどう描く?(ワークショップ)

・洛中洛外 グルメチェック

 

NHK横浜放送局で開催

 

 

アトリウムで展開されていたプログラムは

・顔パフォーマー麗子

・雨は愛すがどう描く?(ワークショップ)

の2種類のプログラム

 

 

顔パフォーマー麗子

岸田劉生筆の国宝・麗子微笑

不思議な表情の少女・麗子になりきって

いったい何を考えていたのか?を

想像するプログラム

 

 

画像の前に立って地顔を撮影すると

モニター内の麗子の顔が撮影者の顔に

「何を考えていたか」を

吹き出しの枠の中に

自分の指で文字やイラストを書いて

送信すると

 

額縁内のモニターに転送され、

オリジナルの麗子微笑が出来上がり

 

「麗子微笑」の

不思議な表情になりきっているものから

かわいい「麗子微笑」などなど

人ぞれぞれさまざま。

 

「何を考えてた?」で

一番多かったのが

「おなかすいた」でした。

 

みんな…頭の中はメシかよっ(^^)

 

NHK横浜放送局内に入館して

1Fで展開していた

体感!ザパーンドプーン北斎

 

 

葛飾北斎の

富嶽三十六景

神奈川沖浪裏にちなんだ

ストーリー映像と

参加する映像を交互に楽しめました

 

 

 

ストーリー映像の冒頭は

現在の横浜港のCG映像と

マジックアワーの富士山の景色

 

 

ストーリー映像の後に

「参加する映像」がスタート

 

 

床の上の足跡マークの上に立って

波になったつもりでジャンプ!

ジャンプする高さで

波の大きさが決まるようで

 

 

3カウントの

カウントダウンが終わったら

思いっきりジャンプ!

 

大きい順に

「大波」「中波」「小波」の

3つの波の映像で流れます。

 

轟音とともに

 

 

「大波」到来!

 

続く