北鎌倉にある

臨済宗円覚寺派本山

円覚寺(えんがくじ)

紅葉状況

 

2016年11月26日(土)

 

 

 

 

2016.11.13に続く2回目の訪問

 

<撮影場所:境内図内①>

 

 

 

 

 

 

境内入り口の紅葉。

階段の右側の紅葉は、

先に終わってしまった感じ

 

<撮影場所:境内図②>

 

 

 

左側の紅葉は、

まだまだ見ごろという感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総門の階段上から

 

 

 

 

横須賀線。

 

 

 

 

円覚寺 総門

 

 

 

 

 

総門内側からの景色

 

<撮影場所:境内図③>

 

 

 

総門あたりの紅葉に太陽が当たるのは

お昼くらいからでしょうか。

混雑必至ですが、

紅葉が輝くように見えるのは、午後。

 

 

 

 

総門の扉に

格子窓からの朝陽が映る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口で拝観券を購入。

 

 

 

パンフレットとともに。

 

 

 

 

拝観券の裏面「禅のこころ」

 

 

 

拝観受付の先に

御朱印の受付所

御朱印帳を預けて番号札をもらい

お参りを済ませてから戻ると

御朱印が書かれているシステム。

 

お納めは受け取り時。

 

【御朱印受付場所】

拝観受付横

 

【御朱印受付期間・時間】

[3月〜11月] 午前8:00〜午後4:30
[12月〜2月] 午前8:00〜午後4:00
無休(台風や雪の為、休みとなることもあり)

 

【提示された金額】

¥300

 

【御朱印の形態】

墨書き+判木押し

 

 

 

 

 

総門を振り返る

 

 

 

 

 

山門

 

 

 

 

境内入ってすぐのもみじは

まだまだ青いので、

12月に入ってからでも楽しめそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円覚寺 山門

 

 

 

 

山門をくぐると

朝から太陽の光を浴びる木が。

 

<撮影場所:境内図④>

 

 

 

山門をバックに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山門の奥に

仏殿

 

 

 

 

 

仏殿 内部

 

 

 

 

正面にご本尊と

 

 

 

 

見上げると

白龍図(天井画)

 

 

 

 

 

本尊

宝冠釋迦如来坐像

(ほうかんしゃかにょらいざぞう)

 

 

 

 

お釈迦様の元に立ち

手を合わせて静かにお参り。

 

ふと見上げると・・・

 

お釋迦(釈迦)さまが

じーーっとお参りする人々を

見られていました。

 

 

 

 

 

在家修行者のための専門道場

居士林 こじりん

 

 

 

 

居士林前は、

紅葉のビュースポット

 

<撮影場所:境内図⑤>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

居士林のすぐ横に

選仏場 せんぶつじょう

 

<撮影場所:境内図⑤ちかく>

 

 

選仏場とは

仏を選びだす場所という意味を持つ

修行僧の坐禅道場

 

 

 

 

境内奥へ

 

 

 

 

 

お地蔵さんの向こうに・・・

 

 

 

 

老猫

 

 

 

ゆったり♪

 

 

 

 

朝陽が当たり始めると

境内の紅葉した木々たちが

輝きだす。

 

寿徳庵へ向かう階段横のもみじ

 

<撮影場所:境内図⑥>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9:40頃の妙香池の日の当たり方

向かいの斜面には朝陽が当たっていますが

手前の池周辺のもみじにはまだ日が当たらず。

 

<撮影場所:境内図⑦>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

噴水が稼働しているので、

鏡のような池面は拝めず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉の木の向こうに

佛日庵

 

 

 

 

円覚寺(圓覚寺)を開基した

北条時宗公をおまつりする寺院

 

<撮影場所:境内図⑧>

 

 

佛日庵の拝観は、

別途¥100の拝観料が必要。

訪れた11月26日は

北条貞時公(北条時宗の嫡男)の

毎月忌(まいがっき)

 

 

 

 

もみじ越しに

開基廟

 

 

 

 

 

円覚寺の最奥にある

黄梅院 おうばいいん

 

<撮影場所:境内図⑨>

 

 

黄梅院は

第15世夢窓疎石(夢窓国師)の

塔頭(たっちゅう)

 

 

 

 

 

山号 伝衣山(でんねさん)

 

 

 

 

ご本尊

千手観音菩薩

 

 

 

 

紅くなるのが楽しみなもみじが

観音堂前に

 

 

 

 

黄梅院の軒下につるされた・・・

 

 

 

 

小さな釣鐘

 

 

 

 

 

黄梅院の境内の紅葉は

まだまだこれから!

 

 

 

 

12月入ってからが見ごろか!?

 

 

 

 

 

木彫りのお地蔵さま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月24日、関東地方に降った

45年ぶりの11月の雪が残る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『一所懸命』

 

 

 

 

 

竹林から昇る太陽

 

 

 

 

 

竹林のそばに

如意庵 にょいあん

第三十六世無礙妙謙(むげみょうけん)

の塔頭(たっちゅう)

 

<撮影場所:境内図⑩>

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵♪

 

 

 

 

如意庵茶寮

安寧(あんねい)

という和カフェが如意庵の中に。

日曜日、月曜日、火曜日

土曜日(第二を除く)

朝10時~16時まで

 

 

 

※【後編】に続く

 

 

クリックしてくださると

とてもうれしいです(*゚ー゚*)


おでかけ日記 
ブログランキング