諏訪大社上社本宮 の記事の続き

 

長野県諏訪市にある

諏訪大社

上社前宮(まえみや)

 

 

 

 

諏訪湖周辺に4つの社がある

諏訪大社の位置図。

※諏訪大社公式HPより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前宮史蹟案内図

 

 

 

 

 

 

木々に囲まれた静かな参道。

 

 

 

 

上社本宮よりもにぎわいはなく、

静かな参拝ができそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

前宮の本殿は、鳥居のある内御玉殿より200mほど上に坂を登ったところ。

参道は鳥居をくぐってから階段をひと登りした先でアスファルトの道に出ます。

民家や茶処を横目に坂を登って行くので、境内の雰囲気は一旦途切れます。

 

 

ひとのぼりすると

道の傍らに御柱が

 

 

 

 

小さな川のほとりに清らかなお水が

 

 

 

 

名水「水眼(すいが)の清流と名付けられた、ご神水

 

 

 

前宮の神域を流れる御手洗い川として、

昔からご神水として大切にされたそうです。

立派な手水舎の建物や、龍口から出る御水もいいですが、

このように自然のままの御神水も、イイ。

 

 

 

 

 

上流から絶え間なく流れてくる神水

時間が許す限り、マイナスイオンたっぷり!?の空気と

沢の音を聞きながら、神水を眺めるのがおすすめ。

 

 

 

 

 

さらに上流へ1分ほど歩くと・・・

お水取りの場所も。

ペットボトルに汲んでいる人もいました。

 

 

 


シャッタースピードを遅くしてみると白糸の流れっぽく。

 

 

 

 

水しぶき、神ってる(*゚ー゚*)

 

 

 

 

前宮本殿

御祭神が最初に居を構えられ、

諏訪信仰発祥の地と言われています。

 

 

 

 

現在の社殿は、昭和7年伊勢神宮の御用材を以って建てられたそうです。

 

 

 

 

木々に囲まれた、静かな社(やしろ)

 

 

 

 

前宮の御柱

本殿の周りに4柱

 

 

 

二之御柱

 

 

 

四之御柱

 

 

 

 

4つの柱を巡るのがおすすめ。

 

 

 

 

午後に参拝すると、

本殿の後ろからまぶしい太陽の光が射しこんできて

神秘的な雰囲気に

 

 

 

 

 

 

 

 

諏訪大社上社本宮 の記事はこちら

 

 

 

 

※クリックしてくださると

とても嬉しいですo(^-^)o


おでかけ日記 
ブログランキング