シリアから日本への国際テレホンカード | アーディで行こう

アーディで行こう

「普通」を意味する便利な言葉、「アーディ」 地元の足として、とことこ走るバスなんかを「アーディ バス」、エジプトではエアコンなし列車を「アーディ」 そんな方法での旅を紹介しましょう。
え、そんなの自分には無理だって? 大丈夫。「アーディ、アーディ」

アーディで行こうアーディで行こう前回ヨルダンから日本に電話できるテレホンカードを説明しましたが、シリアにも同じものがあります。
ただし、シリアでは1種類しかありません。それが、右のカード。名前はずばり
يا شام ヤー、シャーム
です。

これ以外にも似たようなカードが売っていますが、国際電話がかけられないものがほとんど。店員に変なカードを買わされないように注意しましょう。

カードの金額は、200ポンドと300ポンドがあります(最近500ポンドというのが出たらしい)


使い方はヨルダンのマークと同じです。
固定電話や携帯電話から、1822番にダイヤルします。

ヤー、シャームの方が、カード裏面の英語ガイダンスがまともで、とっつきやすいです。