子どもの頃から暑い夏によく食べていた、


茄子と胡瓜を刻んで醤油で和えたもの。


両親の故郷である山形に夏休みに行くと、やはり食卓には『だし』がありました。


結婚してからも、夏によく作るようになり、


主人は「茄子と胡瓜のアレ食べたい」


わが子2人は「夏によく食べたよね」


わが家では夏の定番です。


スーパーで商品を見るようになり、『だし』という名称を初めて知りました。



名称の由来は何だろう?


ずっと知りたいと思いつつ。。。


でも、やはり知りたいと思って調べました。



由来は諸説あるのですね。


私は最近は白だしも使っています。


しょっぱ過ぎずに美味しいです。


今朝も主人にリクエストされました😊


暑いと食欲が減退しがちですが、これならご飯が進みます。


「暑くなると食べたくなるのよね。ご飯をいくらでも食べられる。」


このように言う人が多いです。



ブログで紹介してから、


作って食べるようになったというブロ友さんもいます。


先日生徒さんに話したら、


「美味しそう。食べてみたい。」


と言うので、作り方を教えました。


茄子も胡瓜も夏野菜。


暑い夏にぴったりの食材ですね。



今日も猛烈な暑さです。


適度に水分を摂って、少しでも異変を感じたら涼しいところで休憩すること。


熱中症は誰もが罹る可能性があります。


でも、予防することはできます。


しっかり食べて、しっかり睡眠。


これだけでも違うと思っています。


暑い暑い夏ですが、実は1年の中では短いです。



もうすぐ夏の甲子園が始まります。


開会式に選手がペットボトルを持つようになりましたが、


挨拶は短めでお願いしたいです。


話が長いと、逆に頭には入ってこないものです。飽きてしまいますから😅


小6のときに私が具合を悪も悪くしたのも、何かの式で校庭に全校生徒が整列していた中でした。


もうすぐ終わる。。。と思って我慢したのが良くなかったのでしょう。


みんなの顔が紫色に見えて、堪らず友達に声を掛けました。


「⚪︎ーちゃん!!大丈夫?」


担任が私を抱えて校舎の中へ。


正面玄関には、私より小さい子達が大勢座っていました。


私は保健室のベッド(起きて気付いた)に寝かされたので、重症だったのだと思います。


今思えば異常事態だったわけで、


他の先生が話を早く切り上げるよう、言えなかったのかと。


今同じことをしたら、間違いなく多数の児童が熱中症で搬送されたとニュースになります。



わが子の母校では、熱中症対策を徹底しています。


気温や湿度を確認して、外遊びを控えさせたり、体育やプールを中止にしています。


日傘をさして登校する子もいるそうです。