昨日は雨雲レーダーを見る度に『⚪︎分後に雨が降ります』と表示されるので、


デイサービスの後に自宅に一旦戻ったときも、洗濯物を外に出すのはやめました。


ずーっと曇り空。


「また降る降る詐欺だよ〜。」


「何それ😅」


「天気予報は雨なのに降らないことがあるでしょう?」


「確かにあるね。」


これは、おはなし会のメンバーとの会話です。



デイサービスは10時から。


朝。


書いたはずの硬筆手本がないことに気付き、


絶対にどこかにあるのを探すより書いた方が早い!と、洗濯機を回している間に書きました。


そのうち出てくるでしょう。


皆さん、硬筆はお手本を使いますが、


毛筆はお手本を使わない人もいます。


昨日も1人がそれでした。


1枚目は『瀬戸』


『瀬』の真ん中が真っ黒になり、難しいと思ったのか1枚だけ。


次は『松山』


これを延々と書いていたのですが、


『松』の『ハム』の『ム』を3画で書き、


『山』は4画で書いていました。


それぞれの書き方を話したのですが、


その後も変えることなく書いていました。。。


うんうんと聞いていたのに。。。


ちょっと嬉しかったのは、


「綺麗(な字)だね。」


「綺麗に書けたらいいよね。」


私が書いたお手本を見て、そのような会話をしている男女の声が聞こえてきたことです。


まぁ。。。習字の先生なので、下手だと困りますが😅😅



デイサービスの後はは一旦自宅に帰りました。


おはなし会は2クラス目の最後の1演目だけの見学となりました。


1年生は小学校で初めてのおはなし会。


楽しそうに、かつ夢中になって見ていました。


おはなし会が終わると、号令無しで子ども達が口々に「ありがとうございました」と言っていました。これは初めてだと思います。


会場である図書室から出るときは、出口で「さようなら」と言って送り出します。


私は出口付近にいたのでドアを開けて、しゃがんで「さようなら」と手を振っていました。


すると、1人の子が私の手にタッチをしたのです。


その後に続いた子達も次々とタッチしてきました。


そして、最後の男の子は出てからも振り返りながら手を降ってくれていました。


私も男の子の姿が見えなくなるまで手を降りました。


互いに笑顔です😄


「可愛いなぁ。」


「知っている子だったの?」


「ううん。」


「そうなの?」


メンバーの1人が笑いました。


子ども、好きですから😆




息子の同級生のママがおはなし会に参加したことを息子さんに話すと、


「⚪︎⚪︎君のお母さん知ってる。あのお母さん、1年生の頃からみんなに声を掛けてた。」とママに話したそうです。


「うちの子、大好きって言ってたよ。」


と言われました。


子ども、好きなので😁






メンバーの家のお庭の花。


いつも3人のメンバーが持ち寄ります。


以前は欲しいメンバーが持ち帰っていましたが、


今はこの後学校の職員玄関に飾っています。