昨日書いた通り、今日は外出しない予定でした。


ところが。


娘からヘルプ要請が。


孫が発熱したのは聞いていました。


今日は娘が仕事を休んで病院に行くとの事。


私に頼みたいのは、買い物。


こうなったら、行くしかない😅


出かける時は小雨でしたが、帰りの事を考えて長靴を履いて出かけました。


私が娘達のふ部屋に入ると(勝手に入って良いと言われていました)、まだ2人がいました。


「9時に連絡したのに、38番目だって。」


ありゃりゃ。


孫は熱は下がったようですが、お鼻が。。。


保育園に通い始めて1月(ひとつき)。


この3連休は毎日3人で外出したようで、


保育園に慣れてはきたでしょうが、1歳児なりに神経を使っているのではないかと。


娘「3日間連れ回しちゃった。」


夫婦揃って外出や旅行が好き。


だけど子どもの体力等を考えたら、3日のうち1日はゆっくり過ごす日があっても良かったのではないかと感じました。


でも、孫は意外と元気でした😊


そうこうしているうちに、


「え?順番が3番目だって!行かなきゃ!」


もっと待つと思って自宅待機していたのに。


「来ていない人が8人だって😅」


慌てて2人で出かけて行きました。


私は留守番。。。


『混んでいるだろうから』が理由です。


しばらくして、


『今ドラッグストアに着いた。』


目の前のお店です。


何で病院を出る時じゃないの?と思いつつ、


急ぎ向かいました。



孫は私の顔を見て笑います。


「ひとつ質問があるんだけどね。ばぁばの顔はそんなに面白いですか?」


と聞くと、キャハハと笑いました。


まだ言葉は出ませんが、何やらお喋りをしているようなのは分かります。


「うん、うん、そうなんだね。」


経験上、通じなくても通じているフリをした方が子どもは喜びます。


娘が幼い時、やたら「おばた」と言っていて、


「おばた?」


「おばたなないの、おーばーた!」


「おばちゃんの事?」


「おばちゃなないの、おーばーた!」


私に分かってもらえず、


娘はどうして分からないの?という態度でした。


私が台所で夕飯の準備をしていた時、やはり「おーばーた」と言っています。。。。


「分かった!おもちゃね!」


娘は顔をクシャクシャにして、


「しょ!」


と、嬉しそうに言ったのです。


子どもの中では、ちゃんと言えているつもりなんだと感じた出来事でした。


孫も何かを話しているのです。



今日は先日持って行った絵本(リビングにありました)を孫に読んであげました。


この絵本は西松屋で購入しました。


さっさと孫に上げてしまったので、ネットから画像をお借りしました。



これです。


似た絵本に『いないいないばぁ』もありますが、


これは『あっぷっぷ』です。



このようなしかけ絵本です。


開くと孫はキャハハと喜びました。


自分でもめくって遊んでいましたが、


開いたら、


「ばぁ〜」と言っていました。


確かに、いないいないばぁと似てるよね😅


あっぷっぷと言えば、


息子が幼い頃、


♪笑うと負けよ、あっぷっぷ♪


歌い終わると、ワハハハハ😆と笑うので、


「⚪︎くん、弱〜い😁」と言うと、


更にワハハハと笑っていました。


「笑うもんだと思っているみたいだね😅」


夫婦で笑いました。



孫は保育園でゆっくりお昼寝ができないそうです。


新しい環境もあるでしょうが、誰かの泣き声で起きてしまうんだとか。


自宅では2〜3時間はお昼寝をすると聞いています。


今日はママと一緒にお昼寝。


私はそのタイミングで帰宅する事に。


「バイバイ」はできるようになって、


今日も手でバイバイをしてくれたのですが、


娘「何だかさびしそう。」


本当にそんなお顔でした。


もっと遊んでほしかったかな?




外出しない予定だったのに、




まだ小雨のうちに帰宅しました。


ぴったり9000歩。