昨夜から今朝までぐっすり😴


昨日の夕飯は娘宅でお弁当。


娘も1人前を残さず食べていました。


食欲がなくて。。。だったので、少しホッとしました。


昼寝をする前に洗濯をして、


「干すの忘れてた💦」


すると、ご主人がテキパキと動いていました。


仕事で疲れてもいるでしょうが、


娘が妊娠した後に会った時、この人は娘を大事にしてくれていると感じたのは当たりでした☺️


自分が苦労している分、家庭を大事にしたい想いは伝わってきます。



さて、ベビーですが、



手当たり次第に物を散らかすのが、毎日の日課になっているようで。。。😅😅


赤い半纏が見つからず。。。


寒いだろうと娘が着せたベスト。



これは生後1か月の頃。


おくるみを作って余った生地で作りました。


いずれ着れるようになるからと、大きめに作りました。


これは、ちょっと寒いからと娘が初めて着せた時の写真です。


『大は小を兼ねる』ですから。


今はぴったり。


まだ何も聞き取れませんが、ベビーはちゃんとお喋りをしているつもりなのだと思います。


「上手だね〜」は嬉しいようで、


手をパチパチ叩いて喜びます。


もっと小さい頃から「みーみーみー」は言うようです。何を言っているのでしょうか?


「パパママは言うよ。時々パマとかって言ってるけどね。」


だそうです。