今年は参加者が少ないので、


書き初めは今日と明日の2日間の予定。


今日が1日目。


午前中に小学校6年生の女の子が1人。


4年生で退会していますが、書き初めには毎年来てくれます。


午後は冬季講習らしく、午前中にやってほしいとの希望でした。


1年振り。。。。背が伸びていて、


思わず「誰かと思った😅」



午後からは小学生と中学生。


6年生の女の子は全くと言って良いほど手が掛からず。


「家で書いても良かったんじゃない?」


と言うと、


「いや。直してもらえたから。」


必要なのは、最小限のアドバイスのみです。


毛筆の書き初めが初めての3年生の女の子。


気がつくと、書き進んでいて、


隣にいた6年生の女の子が、


「紙で墨を取った方が。。。」


墨汁を付けすぎ😱


小学生は八切判。半切の8分の1の大きさの書き初め用紙です。


硯に入れた墨汁が、2文字書いて空になってしまっていました。


「こんなに沢山付けて書かないよ。」


そして、下敷きの墨も吸い取りました。


次に置いた紙が墨で汚れてしまうのと、残った墨が固まってしまうんですよね。。。


後は、褒めて褒めて書き上げてもらいました😅



私立に通う中学3年生の女の子。


小学校3年生から毎年書き初めに来てくれ、今年が最後になります。


高校の芸術科目に書道がないそうです。


中学に入った時は「書道部がない」と残念がっていましたっけ。。。


三枚判の書き初め用紙に行書が課題です。


学校からもらった紙は20枚。


10枚以上書きました。


枚数を重ねる毎に上手になっていくのが、自分でも分かって「楽しかった。」だそうです😊



書き終わった子のご褒美は、


「半紙に好きな文字を書いていいよ。」


いくつかを紹介します。







もうすぐ終わりって時間に、


主人からLINEが。


早い。。。。




まさかの発熱です。


熱が下がらなければ、仕事は休みます。


本人は、


「(明日)大丈夫だと思うけど。」


と言いますが。。。


急遽、明日の書き初めの予定の子達の親御さんに連絡しました。


明日できなければ1月5日(金)に。


学校は9日(火)からのはず!間に合う!と。


皆さんから了解をいただきました。


有り難いですね😊