2年8ヶ月、共に闘病してきた仲間が
先に旅立った。

病気がちで、斜頸、季節が変わる度に食欲不振、お尻からの出血、下痢などなどになり、
ビックリする位病院へ通ったハムちゃん。

1才半位から斜頸になり、
グルグル回っていたけど、
手のひらに乗ってきて、
撫でてあげると昼寝してみたり…

病院の診察が嫌で、
診察後は私の手から降りなかったり…

手がかかる子程可愛いかった。

ハムスターの寿命は3才程度なので、
覚悟はできていたので、
無事に最期を見送ることができ、
正直ホッとしている。

きっとまだ私たちの近くに居るだろうから、
小屋と餌はいつも通りに。。。

次の日に庭にお花と一緒に埋めて、
目印になるようにコスモスの苗を植えた。

コスモスが咲いてる間は、
ハムチャンが近くに居ると思って。
花が枯れる頃には、
空にいるかな~。

程よく忘れること、きっと大切だよね。

(⬆️昼寝中…)