お酒はお肌に良くないのは皆さん
ご存知でしょうが、
働く女としては、付き合いもあるし、
ストレス解消も大事目

でも、20代前半の勢いで
飲んでいてはお肌もボロボロダウン

そこで28歳になってから私が
始めたテクニック(?)を
ご紹介します音譜

出かける前は、

1.ベッドの脇に水を1.5リットル用意する

帰って疲れている時にまず水分補給
できるように朝出かける前に用意します汗

ペットボトルのほうが半分寝ながらでも
飲めるのでお勧めですアップ

出かけてからは、

2.アルコール度数を下げる

ウィスキーやウォッカ、焼酎を
やめて、ワインやサワーに切り替えましたワイン

3.お水を頼んでお酒と交互に飲む

つい手元がさびしくて飲みたい時は
特にお水のほうを飲みましょうキラキラ

4.電車で帰る

終電地下鉄を逃してしまったら
元を取りたいという心理が働き、
ついもう1時間、2時間と
飲んでしまいますDASH!

最初から電車で帰ると決めておけば
酒の量もお金も少なめにできます音譜

5.ダブル洗顔不要のミルククレンジングを使う

お化粧をしたまま寝てしまうなんて
最悪です叫び

でもできるだけ楽にしてあげましょう音譜

個人的にはくるくるとマッサージして
コットンでオフすればすぐに
寝れるミルククレンジングが好きですドキドキ

6.ベッドの脇にフェイスクリームを用意

本当に疲れてる時はいろいろ顔に
塗る気になれない場合もありますガーン

そういう時、スペシャルケアとか
気にしなくてもいい、少し
濃厚なクリームを置いておき、
ベッドに入ってからでも
塗れるようにしましょうひらめき電球

日ごろでも、普通のケアをしたのに
まだちょっと乾燥しているなぁと
思ったところにベッドに入ってから
塗れるのでお勧めですドキドキ

(はい、面倒くさがり屋なのでにひひ

7.寝る前に最低でも500mlは水を飲みましょう

どんなに疲れていても、必ずたっぷり水を
飲んでから寝ましょうぐぅぐぅ

朝ベッドの脇に置いておいたペットボトルが
役に立つはずですニコニコ

8.朝目覚めたらまずお水を飲みましょう

水分がたくさん失われていてお肌に
黄信号がともっている可能性あり旗

まず何かする前にお水たっぷり飲みましょう晴れ

9.飲んだ翌朝は必ずパックしましょう

どんなに眠くても、翌朝は必ず
ローションパックぐらいはしましょうチョキ

10.ビタミンCを多めに飲みましょう

水性ですぐに体外に出てしまっているので
普段より多めに摂取しましょうわんわん


いかがですかはてなマーク

皆さんは特にお酒飲む時、前後に
気をつけていることってありますかはてなマーク