相変わらず、腰の痛みは続いてますが、、
家の中では杖でなんとか移動出来てます。
心配をおかけしているお友達の皆様、ごめんなさい🙇
そして、ありがとうございます💕
自分が介護される側になって、始めてわかること、気づきがたくさんあります。
義母、義父の介護する側の時代に
もっともっとしてあげられる事があったなと。
旦那さんは、何かと精一杯介護してくれます。
あちらも70歳💦
持病もあるし
体力的にかなり無理しているのがわかります。
だから、あぁしてほしい、こぅしてほしいと、中々言えません。
我慢する事が多いです。
あちらも相当我慢してる気配は感じます(笑)
ちょっと前までは、少しぐらい身体が不自由になっても、
訪問看護や、ヘルパーさんなど、使える介護制度は何でも使って、自分の家で暮らしたい、、
そう思ってました。
でも、揺らいでる💦
「いよいよ歩けなくなったらさ、施設入れていいよ」
なんて旦那さんに言ってる自分に驚いたわ。
旦那さん、反論なし。気のせいか明るくなった表情で「うん。」
そりゃそうだわね(泣)
やまねずみ、、
コミュ力なさすぎて、施設入っても
自分の部屋に籠もりっきりにになりそうです(笑)
そして、巨体を介護する施設の職員さんの苦労を思うと、申し訳なさすぎる。
と、
先の心配ばかり(笑)
痛み止め💊のトラマドール、やっぱり、ふわふわしちゃって、朦朧とします。寝てばかり。
トラムセット💊より
は吐き気などは少ないけど。
明日は眼科受診日。
片道40分弱の助手席ドライブ、腰が悲鳴をあげませんように🙏

↑↑↑
花形のかっぱえびせん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
人生2度目🤩
良いことあるわよ~❤️

↑↑↑↑
忘備録ですが、
顔のほくろが取れました(゜o゜;
少しづつ大きくなって来たほくろ。
ステロイド治療が始まってから現れた顔のほくろ。
触っていたら、コロリとほくろが落ちました(笑)
何かの種みたいな、毒掃丸みたいなまんまるな硬くて黒い魂。
ほくろがあった場所は、火山クレーターのように穴が空いて、血が出るわけでもなく、痛みもない。
ほくろが取れて、人相が変わったから、良い事あるかも、かも。(笑)