介護認定が「要介護1」→「要支援2」になったやまねずみです。


1週間前の事。

天赦日、大安吉日、一粒万倍日が重なる年に一度の吉日♥

サマージャンボ宝くじの当選を祈るために、

日本で一番宝くじの当たるお寺と言われているお寺さんへ連れて行ってもらいました。

今年になって三度目。



お詣りを終え、旦那さんは先に車に戻り、私はトイレを済ませてから、車に戻るはずでした。


トイレ終わり、自販機で飲み物買って、バッグに入れ、、、


この時はちゃんと気をつけていたわ

お釣の小銭を歩きながら財布にしまうのは危ない!

きちんと財布に入れ、バッグにしまい、日傘を開いてから、気をつけて歩きはじめなくちゃ!


思っていたのに💦

いざ歩き始めるた直後、小さな段差につまづき(泣)

すってんころり😭

イヤ、すってんころりって体重が軽い人の言い方(笑)


私の場合、

超ド派でに

ゴロッ!ドタっ!バタッ!

膝、手、顔の順にコンクリートに強打💦


倒れる時って、スローモーションでいろんな事が頭の中を駆け巡るの。


あーまた入院

あーまた旦那さんにぐちぐち言われる

手をついたあとに、

あー頭だけは避けたい!

(昔、顔から転んで鼻骨骨折したからネ゙、、)


願い虚しく、ゴツッ(コンクリートに口づけ笑)


うつ伏せに倒れ、しかも顔から血を流し、

ビクトもしない私に、

たくさーん人がいたのに、

誰一人声をかけようとしない💦


しゃがんだら立てないし😭

まして、うつ伏せなんて、何年もしていない

あちこち痛むし、痺れてる。

地面に口づけしたまま(笑)頭を動かす筋力もなく💦

声も出せない😱


とてつもなく長い時間ひとりぼっちに感じた……


そして、天使の声♥

「大丈夫ですか?聞こえますか?意識はありますか?」

私「起きれません」

やっと顔をずらして声が出た

「今、男性を呼びましたから、もう少し頑張って」

で、お寺のお坊さんみたいな方が来て、

この私の超巨体をスッと抱きかかえて椅子に座らせてくれた。

天使のような綺麗なお姉さんは、私の顔の血を拭きつつ、お坊さんみたいな方に、

保冷剤と、タオルと車椅子を持って来るように!と指示していたわ

「車椅子で涼しい所へ移り、救急車待ちましょう」


椅子に座らせてもらった段階で、私はかなり安心していたのよ


だって、腰や背中が痛くない!!

腰は折れてないはず。

痛いのは、手、膝、顔


ここで、救急車乗ったら、知らない病院へ連れて行かれる。

ここは自宅から車で2時間半💦

入院なんて事になったら大変だよ、、

で、

「持病もあるので、かかりつけの病院へ行きたいので、救急車は要らないです」

バッグから携帯📳を取ってもらい、旦那さんに連絡してもらう。

お寺の方に車椅子に乗せてもらい、車へ移動。

病院へ向かったのでした。

車の中で、

診てくれる地元病院を探したけれど💦

大学病院はもちろん、

先月から腰痛で診てもらっていた病院も、数か所電話したけど、断られる始末(泣)

で、

しょうがなくI病院の救急で診てもらうことになったのでした。

スピード違反で捕まる事もなく、高速道路も使い、

かなり時間短縮して、病院到着✌️

頭、膝、手のレントゲン、CT検査実施。

元々、豚足のような太い足が、さらに腫れてパンパン🤣

ヒビくらいは入っているだろうの予感。

しかし、

しかしです、

手も足も、奇跡的に骨には異常なしの結果。


医師は一番心配なのが、顔だったらしい。

頭を打つと、数日から、2ヶ月くらいまでの間に内出血が進み、硬膜下血腫を引き起こすと。

やまねずみは、抗血栓薬を飲んでいるために、小さな出血でも、なかなか止まらない。

今の段階で内出血が画像に見えないだけで、これからジワリジワリと出血する可能性が高いですと脅かされた💦

1週間くらいは、安静にしていましょう。

と言われ、自宅謹慎生活へとスタートをきったのでした。


自宅でも、トイレ行くのも一苦労だったわ😭

杖をつくにも、両手が青あざで、痛すぎて、、


骨が異常ないんだから、打撲は、時間が治してくれる。

ひたすら痛みを我慢して、

1週間が過ぎました✌️


でもでも

なんかね、

膝の青あざは少し良くなった気がするけど、


ぶつけた場所じゃない所、

足首、ふくらはぎ、太もも内側などなど、腹部にまで💦

青あざというか、黒くなってるのよ💦

ジワリジワリの内出血ってやつか(笑)

頭の中じゃなくて良かったな、、


で、極めつけ😅

左足つけ根が痛む。

足の痛みを庇って歩いていたからかな?


いや

この痛みは‼️

2年前、深部静脈血栓が出来て入院した時と同じ痛み方に感じる💦

どーしよ どーしよ


またあちこち病院に電話。

紹介状がないと無理。

紹介状あっても予約制。

血栓が肺に飛んだら大変なのに、、夏休みやお盆休みに入るので、2週間後に!とか。


まずは紹介状だわ!

と、かかりつけだった内科医へ行って足を診てもらう。

「直ぐに診てもらったほうが良い、どうして午前中に来なかったんだとお叱りを受け💦足の動脈が切れてる可能性ある」と。


で、紹介状をget、

明日午前中に

医科大で診て貰う事になりました✌️

2年前静脈血栓症で診てもらい、膠原病を見つけてくれた主治医は、助教授になり、初診患者は診てないらしい。

その時の医科大へ行きます。


入院になりませんように🙏


旦那さんに

「もう、うんざりだよ」

と、

しばらく入院していてくれと言われました(泣)


痛みより何より

かなりキツイ言葉でした😭😭


皆さんも、
転倒にはくれぐれも気をつけて下さいね。

長々と読んで下さりありがとうございました。