こんにちは。
いつもご訪問、イイね、コメントありがとうございます。
時間ありすぎ、何もする事もなく💧
いろいろ考えてました。
一人言うように。
ここに書けば、誰かが読んでくださり、私の事を知ってくださる。
本音吐いても良いんだなと、嬉しい場所です。
さて、私は、子供の頃から夏休みの宿題は追込みタイプ💦
今回の圧迫骨折について、思い起こしてみれば、自分に追込みをかけてしまったのかなと、反省しとります🙇♀💦
旦那さんが言うように、調子に乗りすぎた事もあると思います。
病気をもう大丈夫!と
甘く考えたり、
いつどうなるか、癌治療で入院するかも!
とか
それまで旦那さんにしてあげられる事はしよう!
好きな事もちょっとするなら大丈夫✌️
焦りがあったみたい💦
退院後初受診の日の帰りには、いつもより多い買い物をし、
重い荷物を車に乗せる作業。
(これくらい、へっちゃらだったよ前は💦)
そして、ホームセンターにも寄って、ピーマンの苗を購入💕
茄子と、ミニトマトはやっとこさ植えたのに、まだ懲りてない🤣
次の日から腰が重苦しい感じだったので、
痛み止めを呑んで2日間、おとなしくしてたのよ。
痛みが良くならない💦
焦る💦
ピーマン植えなきゃ!
草も、抜かなきゃ!
で、庭に出て10分。
草に敗けた💦
「今日じゃなきゃ駄目な作業か?無理するなよ!」
「痛くないよ、大丈夫!」
と旦那さんの忠告も無視(笑)
医師は転んだら骨折と言った!
転ぶのさえ注意すれば………
と甘い考えでした。
しゃがんだら腰が痛くて立てなくなってました。
どんな動きが悪かったのかはわかりませんが、草に負けた私。
情けない💦
これからは、
もっともっと、自分の身体の声に耳を傾け、
旦那さんの言う事も少しは聞き(←少し笑)
自嘲します。
何焦ってたんだろ
言った事とやってる事がちぐはぐな私でした。
