3月、深部静脈血栓症で三週間緊急入院後、初の外来受診。

医、デーダイマーは0-7:まで下がりましたよ^_^

でも、エコーで見ると、まだ膝から上の血栓がたくさんあります💦



私、ってまだステロイド治療は出来ない?

医、呼吸器内科の先生と良く相談して下さい。まるきり血栓の治療をしてない状態でステロイドは危険ですが、治療しているからね……

退院時、血栓が完全に良くなつてから、間質性肺炎、皮膚筋炎の治療と説明されていたので、

ちょっとがっかり。

うーん、まだ治療始まらないのか(泣)

っていうかここの病院は膠原病科がないので、別の大学病院へ紹介を

してもらう予定でした



循環器受診のあと、同病院の呼吸器内科受診へ。


医、血栓どうでした?

私、まだたくさんあるという事でした。

医、じゃ、予定どうり大学病院へうつりましょう。紹介状は準備できてます。

予想外の展開(笑)

退院後の体調変化など書き足してくださり、大学病院へ6日後受診の予約までしてくれた😍

皮膚筋炎といわれても、血栓治療入院中ほとんど症状なしだった私

ま、ここ一年くらいは、ずっと咳はしてたし、

だるかったけど……

マスクしてたから呼吸が苦しいと思ってたし、

太り過ぎではぁはぁすると思ってた(笑)

ARS抗体が陽性とか、ケールシックスがどうたらこうたら←後にKl6と言う値と判明(笑)



入院中に膠原病と思います。と言われ、ドキドキしながらの毎日。

最近、腕が痛いなとか、あちこち関節が痛いなとか、手指の関節表面にゴッドロン症状が出てる?かもとか💦



気のせいかな

ネットを見たり、ブログ書いてる方々の情報見たりし過ぎて神経質になり過ぎてるのか?私。

深部静脈血栓症で入院するまで、いろいろありましたが、

追々思い出しながら書いておきたいと思います。