こんばんは!


平日はワンオペ育児をしている


たま子ですニコニコ











我が家は、第一子である長男が産まれてから

平日はずーっとワンオペ育児です。


長男が誕生後、初めての育児で【ひと一人育てる事がこんなにも大変なのか】と感じた日の事を今でも忘れません。


知らない土地で、お友達もいない中

子連れで目の前のコンビニに行くことすらためらっていたあの頃、私と息子だけ閉ざされたような生活を送っていた日々。


子供はかわいい。

だけど、子供がいるから大変。

泣き声に追い詰められる。

毎日必死で本当にしんどかった。





そして約3年後に第二子である次男が誕生

経済的な面でも不安は拭えなかったけど

次男の顔を見た瞬間、当たり前だけど

【お金には代えられない】と感じ、

心から次男の存在に感謝した。



それでも、



やっぱり育児は大変で







全てが初体験ではない分、

二人目の余裕も多少はでてくるものの

体力的にも精神的にも大変だった。


もうその頃は完全に【育児=大変】だと

思い込んでいた私。





そんな私ですが、


ある日を境に育児が劇的に

ラクになり始めました。




それはまだ、

長男が4歳と次男が1歳だった頃


いつものようにおもちゃを片付けていた私。

おもちゃを拾いながら、めっちゃイライラしてた。子供が小さいうちは散らかるもの。

そう分かっていても、片付けるという行為がとにかくストレス。



ふと、おもちゃを手に


「これが私のストレス源だピリピリ


と憎しみに近いような感情になった。


そして次の瞬間、


「これが私のストレス源なら、

このストレス源を排除してやる真顔


と思った。





その日をキッカケに


ストレス源であるおもちゃから始まり、


次第に

【使っていない物、無くても困らない物】

などを


少しずつ減らしてきた。





「物がある事=当然の背景」


として生活していた頃は


↑長男2歳 _________________ ↑次男2歳



いつの時期に撮った写真も

背景はごちゃごちゃしていて、



次男に至っては、ねんね期は物に混ざって

生活していました不安





私自身のストレスを減らすために

物を少しずつ減らしてきた結果、



【物が減る→片付ける手間が減る→
家事の量が減る→時間に余裕ができる→
イライラが減る→育児が楽しい】



という良い流れで、今は男の子が3人居ても
快適に生活できるようになりましたおねがい




【物を減らす】ということで

◎イライラが減る
◎ワンオペ育児の負担が減る

という事を学んだ私。


イライラしながらおもちゃを片付けていた
あの頃には予想もできなかったけれど


今ではおもちゃに限らず

「物の存在」と「育児」って

繋がってるんだなと感じられる。






ワンオペ育児の負担を軽減するカギ!

まずは

物の存在 看板持ち気づき




よかったら一度お試ししてみてくださいおねがい

まずは、
目の前にある無くても困らない物から。

遊んでいないおもちゃ、
ほとんど使わないお皿、タオル、絵本、
紙袋、空き箱や便利グッズなどなど。。






その次に

夫の存在、子供の性格、
自分自身のオペレーション力、などなど

ワンオペ育児の負担を減らすコツは
また追々、記録していきたいと思います照れ


















ラブラブ意外なNANIKAがラブラブ
  見つかるかもですウインク
イエローハーツ↓よかったら覗いてみて下さい↓イエローハーツ