今日は運動メインの放デイにてモニタリング。

特に相談することはないので面談はすぐ終わり、見学をしました。

利用者3名、先生3名。






ここの放デイ、活動内容や理念がすごく良くて、就学前からどうしても利用したくてたまらなかった所で。

身体能力は上がったし、苦手な口頭指示に慣れるのにも持ってこい。

今はその日によって内容が変わる、3〜4人の小集団の日に利用しています。

内容は良いのですが…






真面目な息子を頑張らせすぎるところがあってモヤモヤ。

例えば、

室内を60周=約1キロ走った。
息子くんは50周くらいから『苦しい、もうダメ』と泣きながらも完走したそう。

泣きながらでも走らせたいと思っていないのですが…?




その時間帯では最年少の息子。
小柄なので頭一つ分くらい他児より小さい。
競争をすると大体ビリ。
今日も連続ビリで涙を流していたものの、先生方は勝てるコツなど教えない。

コーンを回る時は小さく回るとか、スタートダッシュが大事とか、素人が見ていても思いつきますか?
そんな負け戦をフォローなくやらされて、何の意味が…?




止まることなく跳ねたりケンケンしたりする運動中に、横腹の痛みを訴えた息子。
訴える前から腹部の辺りの服を握っていて、ペースも落ちてて、お腹痛いのかな?と明らかな様子。

一度ストップがかかった時に、先生、お腹が痛いので休憩してもいいですか?としっかり言えた。
でも先生は『気のせい!大丈夫!はい、次は〜』とスルーして次の課題へ。
ずっと走ったり動き続けるやつ。

苦しそうだけど息子は黙って従っていた。

その後も一度訴えたが完全にスルー。
親の私が見ている前でその対応なのだから、お腹が痛くても走って当然!!なんだろう。

私、息子にアスリートとかスポ根とか全く求めていないのですが…?
休ませない理由も無視する理由も、全くわからない。




他のお友達が勢い余って棚に突っ込んだ。

棚の角は赤ちゃん用品で保護してあったけど、耳のすぐ下を棚の角に強打。

冷蔵庫に冷やす物を探しに行った先生(いつもは違う教室メイン)が『冷やす物が何も無い!』と叫んだ。
運動メインの施設なのに、氷や保冷剤がひとつもないんだと。
開所して四年目ですよ。

その冷蔵庫、何が入ってるん?




放デイの何らかの改訂が行われるのは知っていたが、内容は全く知らない私。

ここの教室は日曜休みなんだけど、利用時間を作らなくてはいけなくなったのかな?

『利用はないですが、スポット利用ということで日曜日も書かせてもらいますね〜、書かないといけないんですよ〜』と書類上は日曜日に利用することになったっぽい。
わが家は、毎回休むみたいな形になるんだろうか。

私や息子に負担や損失は無いが、それって何だかなぁ…






モヤモヤの頻度は多く無いけど、息子が苦しむ内容ばかりだから一回一回が重くてしんどい。

でも息子は先生方が好きだし、大体は、楽しかった!と言っている。
男の子だけの日はメニューがハードなんだよな…

汗を流すような運動や、口頭指示の経験値アップ、色んな動きへのスキル獲得など、ありがたいことばかり。






辞めようか悩むけど、

ぐすん泣くほど辛い運動はボリュームを調整する。
ぐすん体調不良を訴えたら必ず休ませる。

この2点をお願いしようと思う。