こんにちは、yucaです。
今回は春の歌アマゾンさんにお声がけいただき、新商品のスタンピングガイドプレートを使ってみました爆  笑
海外からスタンピング系を個人輸入している人なら知っている例のアレでございます。
どこが最初だったけ......
 
{F537A8FA-B2A0-4D90-AF0A-0FBB2D840E1C}

BORN PRETTY スタンピングガイドテンプレート 

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZ4QXWS

 

今のところamazonのみの販売で、春の歌本家では販売してないみたいです。

勿論BORN PRETTYにはあるのでそっちでもOK!

マーケットプレイス保証や配送方法的にはamazonがオススメです!

 

{8A952890-5C44-45E8-A9F3-79691E4EDD06}

こんな感じでマスキングテープなど一切なしで、模様入りフレンチネイルなんかが出来ます。

 

{918FB657-C553-4621-BAC0-5AB06F20AB35}

 

G001 全体用

これを使ってスタンピングするとはみ出さないってことなのか?

下の段は好きなサイズの丸フレンチが作れて中々良さそうです♪

シリコンマットの上にのせて、ブランクプレートとして使おうとしましたが失敗しましたガーン

 

{ED615301-EFC3-454E-8607-E94AC0C68228}

 

G002 

全体的に一番使い勝手が良いと思うのがこのプレート

長三角はワンカラーの上に奇抜な色でスタンピングしたら、オシャレな感じに仕上がりそう照れ

 

{7E20FA81-9A48-4410-ADFA-E21C418B9D9C}

 

G003 フレンチ・ボーダー

これも使い勝手が良いと思う。

ワンカラーの上にも写真みたいな柄フレンチも出来ます。

実際はプレートより一回り小さく転写されるのでフレンチは浅めに仕上がります。

爪の形がスクエアを前提にしているのか、オーバルだとちょっとバランス悪いです。

 

{1380A58D-2F10-4844-836B-88630547C2F0}

 

G004 ライン・ファイアー

正直一番使い方が謎のプレートです。

シリコンマットの上で薄くポリッシュをのせて、プレートを外してからスタンパーに転写するとメルティ出来ました。

変わった形のデカール作るのには良さそうです。

 

スタンピングガイドテンプレートの使い方

1.好きなプレートに専用ポリッシュをのせ、いつも通りにスクレイプ♪

{80C30E89-0B0E-4753-86BF-41C72EBB0237}

 

 

2.転写したい柄の部分にスタンピングガイドテンプレートをあわせて左手でしっかり固定します。

{5531E621-67EA-4157-9A7A-8D6B09A47F0A}

 

 

3.急いでスタンパーに転写!

舐めるようにソフトタッチでやると綺麗に形が出ました。

{D9CB95B4-1684-497B-B7E2-5EDB23D63D3F}

 

 

ここまでが基本の使い方UMAくん

転写する時にガイドテンプレートを一枚挟むだけなので、スタンピングが出来る人にとってはかなり簡単です!

ちょっとコツがいるので初心者向けではないかなショボーン

{FDD38838-1AD9-49C3-B84A-FD47879911AC}

 

 

4.好きな色のポリッシュでデカールにします。

転写した柄に合わせて、フレンチラインを描きます。

目安があるのでフリーハンドでも楽々チュー

{978E7C02-0969-49A6-89F0-4653568DEFF1}

 

 

5.全体を塗りつぶします。

{1E06C4F9-520B-4DB6-BB2F-E8B51F71EFE8}

 

 

6.半乾きの状態でスタンパーごと爪に転写したら完成ですヒヨコ

{08CE0620-4B45-4AD0-B2F7-C37E0CF73218}

 

 
簡単でーすUMAくん
スタンパーがポリッシュを弾くのでたっぷり目にのせるか、間にトップコートを挟んだ方が良さそうです。
ここでかなり苦戦しました笑い泣き
 

 

 

ポチットお願いします とびだすピスケ2
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ