こんにちは、yucaです。
 
今回もpaファストジェルを使ってネイルをしました。
久しぶりのアシメネイルです。
ベースカラーは左手と全く同じで、スタンピングとパーツを変えることでテイストを変えています。
{10823A60-27A9-4FF2-9C98-A3FB9028A647}
 

使ったものリスト

  • pa ファストジェル アプリコットオレンジ
  • ノーワイプトップジェル(パーツ用)
  • Ducato コンデンスミルク
  • BORN PRETTY マジックグリーンスタンピングマニキュア #18134 (春の歌)
  • Ya Qin An スタンピング専用ポリッシュ 黒 (春の歌)
  • コンチョパーツ (Ark Nail)
  • スタンピングプレート BC-03
{1A9067A3-8572-4001-A8E8-26E191E46AC3}

使ったのも同じプレートの違う柄です。

image

 

 

ジェルはLEDライトが当たらないとダメなんです

何を当たり前のことを!と思うかもしれないですが、今回はそういう失敗の話

 

パーツ類を付ける時は面倒臭いのでトップジェルで済ませることが多いのですが、デカパールなども隙間をしっかりと埋めてあげれば問題ありません。

が、

今回はダメでしたゲッソリ

中指に使ったのが直径1cmのコンチョパーツ

爪に沿うようにカーブがついたパーツです。

いつものようにサイドからもしっかりとライトをあて硬化しました。

バッチリ仕上がったと思いきや......

 

2~3時間後

なんか中指の根元だけ異常にベタベタしてるガーン

とりあえずエタノールで拭き拭き

 

その後しばらくしてコンチョパーツがポロリ長音記号2

パーツの下のジェルドロドロで全く固まってない!

完全に未硬化でしたえーん

 

後から考えてみると当たり前なのですが

ライトの光が当たらないと硬化しないんです!

そうライトの光が当たらない部分のジェルは硬化しないんですよビックリマーク

1cmのコンチョの周りは硬化しても、

パーツの下は全く硬化してなーい!!

当たり前なんですけどね

メタルパーツは光透過しないんですよねムキー

完全にやられましたよ

爪に沿ったデカパーツはジェルでは無理ですねえーん

今回はセシェで貼り付けましたが、

パーツ用の接着剤を買っておこうと思います。

あーノーマークだったーえーん
{8DD29111-1FC6-4F01-8FB1-4C2BCEB5BBFA}
 

 

ポチットお願いします とびだすピスケ2

にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ