・セラミックプッシャー
ビューティーワールドのオイルインタイプ
ドラッグストアで500円くらいで買いました。
基本的にこれ一本あれば甘皮のケアが出来るのでオススメです!
・ニッパー
paの1300円くらいのニッパー
使用頻度は少なめ。切れ味GOOD!
・paキューティクルリムーバー
甘皮をふやかすための溶剤
お風呂上りにケアしたら必要ないです。
基本はセラミックプッシャー一本があればOKです。
メタルプッシャーやV字の甘皮カッターはお勧めしません!
メタルプッシャーは力を入れすぎると爪まで削れます。
V字の甘皮カッターは危険ですし、しばらく経つとササクレの原因になります。
(二つとも私の経験的にね)
甘皮処理
お風呂上り直後の手がふやけた状態、もしくはキューティクルリムバーを塗ってふやかした状態からスタートします。
まずはセラミックプッシャーの平らな面を爪に当てながら先端を使って爪から甘皮を押し上げます。
最近はポケットを作らない方法もあるらしいのですが、私はがっつりケアしたいのでポケットを作ってます。
次にセラミックプッシャーの平らな面を先ほど剥がしたあたりに当て、「の」の字を書くようにくるくるとマッサージします
皮膚がピローン(ルーズスキン)と見えたらちょっとだけ力を入れて擦り取ります。
指で無理やり引っ張ると根元が炎症したりするのでNG!
最後に手を洗って皮膚の下のカスを取り、キューティクルオイルを付けたら完成です!
ニッパーはササクレとペンだこ部分の固くなった部分のみカットしています。
セルフでニッパーケアをして失敗すると流血するので必要最低限使うことをお勧めします。
甘皮の処理は2週に1度くらいがベストらしいのですが、
気になるのでネイルチェンジの度に指で軽く押し上げてます。
甘皮ケアをするとお肉にポリッシュが付き難くなるので本当オススメ!
そして押し上げた分ネイルベッドが長くなります!
良いこと尽くめな気がしますがやりすぎると炎症の元なので適度に![]()

