こんばんは、今日は思わず食べたくなるフルーツネイルです。
(お腹が減ってるだけ?)
使ったものリスト
- TMリキュールネイル ベリー (キャンドゥ)
- TMリキュールネイル プラム (キャンドゥ)
- TMリキュールネイル フローズン (キャンドゥ)
- TMリキュールネイル ペパーミント (キャンドゥ)
- TMシュガーネイル2 ピーチグミ (キャンドゥ)
- TMシュガーネイル2 マンゴーグミ (キャンドゥ)
- TMシュガーネイル2 パパイヤグミ (キャンドゥ)
- TMシュガーネイル2 ライムグミ (キャンドゥ)
- winmax 細筆 白 (ダイソー)
- winmax 細筆 黒 (ダイソー)
- ACネイルエナメルD98 (セリア)
- アイシャドウチップ
- 爪楊枝
How to ?
スイカネイル(親指)のやり方
フローズンを1度塗りします。
上からペパーミントを重ねます。
ライムグミを2度塗りします。
細筆の黒でスイカの模様を描きます。筆にかける圧を変えながら歪な波模様にします。
スイカネイル(小指)のやり方
- ベリーを2度塗りします。
- ピーチグミを2度塗りします。
- 爪楊枝の先端を横に寝かせ、黒で種を描きます。
- グリーンで根元にヘタを描きます。
レモン・オレンジネイルのやり方
- オレンジ(中指)にプラムを2度塗りします。
- オレンジはマンゴーグミ、レモンはパパイヤグミを2度塗りします。
- 白い細筆で大きな丸を描きます。
- 丸の中心に点を打ちます。
- 中心から丸に向かい線を引きます。6~8個三角が出来るように適当に分割します。
- 線の重なる部分や中心に肉付けします。
キュウイネイルのやり方
- ライムグミを2度塗りします。
- チップの先端に白を取り紙の上で量を調節した後、キュウイの中心の白を描きます。
- スイカの種と同じ要領で、中心に爪楊枝の先を向けながら種を一周描きます。
リキュールネイル、グミネイルの順で重ねるとグミネイルのツブツブキラキラ感が残って可愛いです。
今回初めてチビ爪チップ使ってみました。
丸っとしていて可愛い![]()
チビ爪だと多少ごちゃごちゃしててもOKですね
真夏のフルーツ盛り合わせネイルでした。
ではでは =ΦwΦ= yuca





