こんばんは、最近安売りされてる苺です。

もう酸っぱいですからねぇー

 

今回は苺のスタンピングプレートを使った可愛いネイルです。

 

 

使ったものリスト

 

 

 

  1. 白、ピンク、クイックドライを二度塗りします。
  2. 茶色で苺柄をスタンプします。
  3. 血豆ネイル(リキュールネイルのベリー)を使い細筆で着彩します。
    同じように葉っぱもペパーミントで着彩します。

  4. 細筆を使い、ピンクで縦ラインをかきます。
    乾いたら、横ラインをかいてギンガムチェックにします。

  5. ドット棒でドットをかきます。

 

 

ピールオフリキッドの話

 

 

塗った直後が白いのですが30秒もせずに透明になります。

乾くのはかなり早いです。

匂いは昔の食器用洗剤の香りです。

サラサラなので塗りやすいです。

サイドの肉を動かし際までカバーできるのが良いですね。

マスキングテープより使いやすいです!

 

 

ボンドみたいな感じなのでクルクル取れます。

隣の指のリキッドに着くと剥がれてしまうのでそこは注意です!

 


スタンパーとプレート

 

今回のYa Qin Anのフルーツプレートと透明スタンパーはかなり相性良かったです。

苺のツブツブまで綺麗に拾えました。

 

 

色々試した感じだと透明スタンパーは細いラインのものは綺麗に
拾えるみたいです。

レースなどの複雑なものも拾えます。

逆に千鳥柄や大きめドットなど溝の範囲が広く、
溝が離れている柄は拾い難いです。

千鳥柄はハーフフレンチ分拾うのがやっとです。

スタンピングはまだまだ練習が必要ですね。

 

今回はデカールではなく、後から着彩してみました。

普通スタンピングは裏?から塗りますが、

濃い色のスタンピングポリッシュとリキュールネイルなど

透明カラーだったら後着彩でも問題なかったです。

 

次は大人の苺ネイルにアレンジ予定です。

 

 

ではでは =ΦwΦ= yuca



春の歌 10%offクーポンコード
 N0MS10
http://www.harunouta.com/

 

blog:http://ameblo.jp/harunouta2012/

 

 

ポチットお願いします