4月5日、京田辺市にある普賢寺の桜と菜の花が見たくて、お出かけしました

3月18日に出かけた帰りに、寄った時はまだ桜が咲いてませんでしたが、ソロソロ咲いてるかな?と思い、行ってきました🌸

先ずは、ランチのお店を探して予約🍀

JR三山木駅より、徒歩15分
昔からの大きなお家が並ぶ中、突然、「カナマロン」が現れます


とても、可愛いお店


1歩中に入ると、木の香りが漂う明るいお店

1階には、テーブルが4つ
この日は、私たちともう一組しかおられなかった
2階には行ってないけど、2つ位テーブルが有るのかな?


10歳未満の子供さんは、入店出来ない
声が響くからかな?二階への階段が危ないからかな?


机はコタツになってて、足を入れると暖かい😍

店内に流れてる曲がナチュラルで、温かな歌声

人が少なかったからか、ゆっくりと過ごせました



ピザかパスタ、それぞれ4〜5種類程有り、その中から選ぶ

2人だったので、シェアされるといいですよとお店の方が教えて下さり、1つずつ選んだ

デザートと飲み物

量は、ちょっと少なかった
おかわりしたいくらい😅

ランチの後、30分程ウォーキングして、普賢寺(観音寺)に向かう









桜は、6分咲き位で、満開では有りませんでした



ベンチに座って、おやつタイム💕
1時間程座って、お喋りしてました

観音寺は、国宝の十一面観音さまが祀られてるので、寄りたいと思ってましたが、

帰りのバスの時間を検索したら、一日に数本しかないバスがあと10分後に到着する
(駅まで歩こうか、それとも違うルートで帰る予定でしたが、1番楽な方法で帰りました)




7日まで、菜の花の摘み取り(無料)が出来たので、頂いて帰りました🙏

ありがとうございます🙏


JR三山木駅に着いたら、電車が出たばかりで、次は30分後😅

日々、バタバタとした毎日を過ごしてますが、のんびりと過ごすのも、また楽しかった🍀








ありがとうございました🍀