ラーメン記事が続くぞな、もし

ラーメンデータベースの喧嘩相手❛コンガ❜に
「竹岡ラーメンマニアを自称している割には富士屋に行った事ないとはお笑い草www」
と侮辱されたので 🇨🇬コンゴからブルドーザーに乗って姉ヶ崎に参上!

コンゴとコンガって何か似てるな(笑)






オープン時間に着いたのだが開店前から開いてたのか?
既に5組8名の先客が居た
その常連客の殆どが麺固めで頼んでいたのが興味深し



チャーシューワンタンメン

遂に登場!喧嘩相手のコンガ一押しの実力を見せて貰おうか!

スープは真っ黒く豚油の膜が浮く如何にも《竹岡式》と言った図式
濃い口醤油の迫力の有るショッパウマーなスープだわいな〜


バラ肉叉焼が5枚
脂が乗り軟らかくホロホロ崩れるでデリーシャス
濃い醤油の味が染み込んでいるんだわさ〜

メンマは細マッチョでガリガリと繊維質を楽しめるタイプ




少し縮れた中細麺はスープとの絡みも抜群
しかし柔らか目かな もう少し硬い方が好みでやんす
常連客がカタメで頼むのも解る気がするぞい



ワンタン
巾着型で中には見た目より挽肉が少な目だった
チュルッとした舌触りと喉触りをしているんだなっす
ただ皮がヤワヤワで箸で摘まみ辛いことおびだだしい

ニンニクどばっ
竹岡式にニンニクが合うとは!グレーテストな味だわいな〜

スットコドッコイのオタンコナスなコンガのヤツも時には良い情報をくれるんだな


メニュー



テーブル席


外観



文明軒
麺を配達していた車






白河ラーメン
喜多方ラーメン
竹岡ラーメンときて

次はあのラーメンをupしようかなと