おはようございます音譜

“健康・痩身ダイエット専門サロン 美ボディカル札幌”のAsamiですウインク

(はじめてBlogをご覧いただく方はコチラも覗いてみて下さいね~)
 

北海道もようやく2桁気温になってきましたね~爆  笑拍手

さて、前回のBlogの続きですキラキラ

前回のBlogでは、添加物の単体使用と複合使用についてお話ししましたが、
では、
本日はその添加物の毒性や発がん性がどのようにテストされているのか、についてお話しさせて頂きます
ウインク

添加物の毒性や発がん性のテストは、
ネズミなどの動物実験によるものが多いんですが、、、

 



「ネズミにAという添加物を10g使ったら身体に異変が起きた!!」
↓↓↓
「じゃあ、人間に使う場合には1/10として、1gまでにしておこう!!」

大雑把ではありますが、そんなふうに決められるているそうです
ポーンアセアセ

もちろん、人間とネズミでは分解能力や吸収能力が同じではないのですが、
人体実験ができないため、動物実験を「目安」にするしかないのが現状です
えーんえーん

と、ここまでお読み頂き

《国が大丈夫と言っているから完全に信頼できるものではない》

と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか
??

私もその一人です!!
この事実を知ってから、私は食品を購入する際に必ずと言っていいほど
裏の食品表示を確認するようになりました
グッグッ

そして、あまりにも添加物が多く使われていることに恐怖さえ覚えていますあせる

現在我が家では、ハムやソーセージ等の加工品や冷凍食品はほぼ食べなくなりましたチョキ

最終的に何を選ぶかは個人の自由となりますが、
『正しい知識を持ち、何を選択するか?』ということが大事になってくると思います
!!

今回も最後までお読み頂きありがとうございました音符

少しでもどなたかのお役に立てていると嬉しく思いますクローバークローバー

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

“健康・瘦身ダイエット専門サロン 美ボディカル札幌”

チーフセラピスト たかしまあさみ

下三角HP

 

 

 

 

下三角公式LINE

 

美ボディカル札幌

友だち追加

美ボディカル広島

友だち追加