国内要因による主体的な上昇ではないだけに、三連休明けの米国市場の確認や、新たな材料がなければ、上値を追えない。テクニカルな過熱感を冷ますためには必要な調整場面と認識して、小動きが続いた。
明日の予定
・6月の車名別新車販売(自販連、11:00)
・日本マイクロソフトが経営方針説明会(11:00)
・富士重が中期経営計画を発表(11:30)
・5月の景気動向指数速報値(内閣府、14:00)
・生活意識に関するアンケート調査(日銀、14:00)
《決算発表》
サーラコーポレーション、不二越、鉄人化計画、エービーシー・マート、ミニストップ
・3~5月期決算=イオン
国外の予定
・イングランド銀行金融政策決定委員会(~7日)
・国際オリンピック委員会(IOC)総会(南アダーバン~9日、2018年冬季オリンピック開催都市決定)
・6月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(23:00/54.5)