31日の相場 +46.31 | 悪あがきのいくちゃん!

悪あがきのいくちゃん!

どんなことにも想像力を働かさないとね~

誤字脱字が多くてすみません・・・

復興特別税創設や震災国債の発行、復興庁の新設などが明らかになった。瓦礫処理だけで平時の16年分という物量で、オールジャパンの復興作戦が始まる。日経平均は期末ドレッシングもあり、しっかりの引け。

明日の予定
・日銀短観(8:50)
・日興コーディアル証券がSMBC日興証券に社名変更
・パナソニックが三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化
・3月の日銀企業短期経済観測調査(短観)
・4月見込みの財政資金対民間収支(財務省)
・3月の新車販売台数(自販連)(14:00)
・3月の軽自動車販売台数(全軽自協)
・2月の税収実績(財務省)
・2月の鉄鋼輸出量(日本鉄鋼連盟)
・生活意識に関するアンケート調査(日銀)
・パナソニックが三洋電とパナ電工を完全子会社化
・住友信と中央三井が「三井住友トラスト・ホールディングス」を設立し経営統合
・3月の中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)
・住生活グループが傘下のトステム、INAXなど全額出資子会社5社を合併し社名を「LIXIL(リクシル)」に変更
《決算発表》
鉄人化計画、キリン堂、クラウディア、日本メディカルネットコミュニケーションズ、岡野バルブ製造、鈴丹、アークランドサカモト

国外の予定
・米3月非農業部門雇用者数変化(21:30/19.2万人)
・米3月民間部門雇用者数変化(21:30/22.4万人)
・米3月製造業雇用者数変化(21:30/3.6万人)
・米3月失業率(21:30/8.9%)
・米3月ISM製造業景況指数(23:00/61.2)
・中国3月製造業景気指数(10:00)
・インドネシア3月消費者物価(13:00)
・ブラジル2月鉱工業生産(21:00)

・2月のユーロ圏失業率
・3月の米雇用統計
・3月の米新車販売台数
・ダドリー・ニューヨーク連銀総裁講演
・プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁講演