「平成の開国」は国民に知る権利を与える事です~ | 悪あがきのいくちゃん!

悪あがきのいくちゃん!

どんなことにも想像力を働かさないとね~

誤字脱字が多くてすみません・・・

衆議院予算委員会 平沢勝栄議員が菅総理に証拠を突きつけた~
 菅総理はこれまで国旗・国歌法案に反対した理由について「国歌はもう少し元気のいい歌だったらいいとおもった」としていた。そしてこの日、再び平沼勝栄議員から同様の質問をされると「小中学校で国歌斉唱を嫌がったことは一度もない。そういうことを言われてもピンと来ない。実感から言えばあり得ない」と答弁した。
 しかし、平沢議員は隠し球を持っていた。それは菅総理がラジオ番組で「え、なに国家を歌うの?おれ歌いたくないんだよね」と言って国歌斉唱を拒否したという番組の録音テープだ。(平沼議員は予算委員会に先立ち理事会にこのテープの提出を打診し拒否されていた)これまで録音テープは存在しないとされていただけに、驚いた菅総理は「私個人はテープ出してもらって結構」と言い放ち、委員長から「総理がそんなことを言ったら大変なことになる」と注意される一幕があった。
 この発言を受けて「総理が良いといってるなら出していいのでは」と追求すると、菅総理は「委員会のルールに則って対応する。訂正する」と答えた。
 さらに平沢氏は国旗・国歌法案が採決された翌日。平成11年7月23日の朝日新聞記事(写真はその縮小版)に菅総理が「天皇主権時代の国歌が、なんらかのけじめがないまま、象徴天皇時代の国歌になるのは、国民主権の立場から明確に反対したほうがいい」と発言したと記されていることを指摘。これに対し菅総理は「11年も前のことだから記憶にない」と答弁した。


仙石さんだけではなく、菅さんも健忘症みたいですね!?

委員長、「総理がそんなことを言ったら大変なことになる」~実際に言っているって事ですね!?

しかし、菅さんは大した事じゃないとか思っているのでしょうか?

尖閣諸島の問題にしても、その他の問題にしても問題の大小が分からない人のようですね。

そんな人が首相だなんて勘弁して~

a

民主党さんは、中国様だけではなく明らかな犯罪者を放免した自分達にも不都合な

漁船のビデオと同じで、自分達に不都合な証拠は国民の前には出しません!

a

平沢さん、その録音テープも国民が分かるようにどこかに流せばいいんじゃないですか~!


石垣島住民「流出は正しい。何かあげたい」、専門家「守秘義務?秘密と言えるのか」

…"擁護"に仙谷長官イライラ

 尖閣諸島沖で衝突した中国漁船の映像がインターネット上に流出した問題。そもそも今回の映像流出は「守秘義務違反」に当たるのでしょうか。専門家は疑問を呈します。
 「(国家公務員法の)守秘義務違反と言っているが、ポイントはそれが本当に秘密かどうか。ビデオの内容についてはみんなが知っているわけで、誰も知らない情報だとは言えない」(中央大学法学部長・橋本基弘教授)
 いよいよ本格化する“犯人捜し”。その一方で、地元・沖縄県石垣島の住民は・・・「(流出した行為は?) 正しい。何かあげたい。罰したらあかん」「タイミング的にもっと早く出していればよかった。現場であれだけ頑張ったのに、誰でも怒ると思う」(石垣島住民)
 海上保安庁にも、ビデオ映像の流出について「よくやった」などの電話が多く寄せられています。8日午後5時の時点で寄せられた310件のうち、大半が流出を歓迎する内容でした。
 流出映像の“犯人捜し”を急ぐ仙谷官房長官はいらだちを隠せません。「何か激励とかあれですか?つまり公開して“よくやった”と言うんですか?それは犯罪行為を称揚するということですよね。そういう気分が日本国中、少々あるのかも分かりませんけども、私はそのことについては同意いたしません」(仙谷由人官房長官)


仙石さん、そのビデオが本当に機密ならインターネット上で流れていても、テレビでビデオを流す事を

犯罪者?に加担するな~とかで禁止にすれば良かったのに?

そんな大それたものではなかったって事ですよね~


菅首相「中国をG8サミットに呼んでみたら?」→

他の7カ国首脳、全員が完全無視→外交恐怖症に?

 尖閣問題や北方領土問題で全くリーダーシップの見えない菅直人首相。すっかり「外交嫌い」の噂も定着しつつある。
 そんな菅氏の「外交嫌い」を決定づけたのが、総理としての“国際舞台デビュー”となった6月のサミットでの「恐怖体験」だった。初日の昼食会ではオバマ大統領の隣の席で、ニコニコと神妙に振る舞っていた菅首相だが、もともと黙っているのは得意ではない。夕食会の席上、何も考えずに「時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか」といってしまった。
 事務方との事前の相談もなく、思いつきの提案だった。このような席では、一見、雑談に見えても、各国首脳は綿密に計算された発言をするものである。案の定、オバマ大統領はじめ7人の首脳たちは、菅首相の発言を完全に黙殺した。
 「その沈黙の時間は恐怖と羞恥でたまらなくなったそうだ。迂闊な同意、相づちさえ決して許されない首脳外交の怖さを初めて知ったようだ」いったん懲りると、気の小さい総理は必要以上に慎重になる。そのため、夕食会の後の各国首脳との会談には、当時の岡田外相が同席することになり、前代未聞の「保護者同伴サミット」となったのである。
 以来、菅首相の首脳外交はケチのつきっぱなし。中国の温家宝・首相とは2回も会談が実現せずに挨拶程度の「懇談」となった。経験不足のままAPEC 首脳会議でオバマ大統領、メドベージェフ大統領、胡主席らを迎え、ホスト役が務まるのかと考えたら夜も眠れないのではないか。かといって、今回ばかりは中国、ロシアに喧嘩腰の前原外相を首脳会談に同伴させるわけにもいかない。
 「いっそのこと、中ロが参加しなければいいのに」なんて本気で考えていそうだから笑えない。


さんざん、安倍さんや麻生さんの事を空気が読めない~とか言っていましたが、

冗談にならない場所でつまらない事を言って菅さんこそ空気読めていませんよ!


TPP、菅首相 「平成の開国だ」 外国人労働者の受け入れ、来年6月にまとめる

 政府は9日朝、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「関係国との協議を開始する」と明記した経済連携に関する基本方針を閣議決定しました。ただ、TPPに参加するかどうか判断は来年6月まで先送りする見通しです。
 菅総理は、9日朝の閣議で「平成の開国は国民生活と元気な日本の復活につながり、必ずプラスになる」と、貿易自由化に前向きに取り組む姿勢を強調しました。


テレビでTPPを取り上げる時、これからは日本の農作物も輸出だ~とか、消費者は安くお買いもの

出来てお得だよ~とほとんど関税の話ばかり取り上げるのは何故!?

他国は、関税以上に補助金で農家を守っている事も言わない~

消費者は安く外国の食品が買える代わりに、安い労働力で雇用が奪われますよ~


蓮舫氏、企業献金再開は「公約違反でない」

 蓮舫行政刷新担当相は4日の記者会見で、民主党が企業献金受け入れの一部再開を決めたことについて、同党の2009年衆院選マニフェスト(政権公約)では、国や自治体から1件1億円以上の受注がない企業からの献金は禁止していないと指摘した上で、「マニフェスト違反ではない」と述べた。


蓮舫さん、マニフェスト違反かどうかとかそんな問題ではないでしょう。


「拉致問題などと絡めるな」 民主党、朝鮮学校無償化の“言い訳マニュアル”を議員に配布

 文部科学省が北朝鮮影響下の反日教育が実施されている朝鮮学校に対し、教育内容を問わない高校授業料無償化適用のための就学支援金支出の判断基準を決めたことを受け、民主党が党所属国会議員に「想定問答集」を配布していたことが8日、分かった。「拉致問題や核開発問題を絡めて論じることは適当とはいえない」などと、無償化を正当化している。無償化には強い批判があるため、地元有権者らから質問を受けた際の回答として列挙したものだが、「言い訳マニュアル」ともいえる内容だ。
 「想定問答集」は民主党広報委員会が作成し、文科省が基準案を公表した5日夜に各議員に電子メールで配布した。問答集では、無償化適用が北朝鮮による拉致問題や核開発問題について、日本政府として誤ったメッセージを送ることになるとの懸念に対して「就学支援金は生徒個人への支給であり、学校や北朝鮮に対する支援ではない」と反論する。また、朝鮮学校生徒の国籍比率(韓国籍55%、朝鮮籍43%、日本国籍2%)を挙げ、「朝鮮学校は『北朝鮮の学校』でなく、日本の学校教育法上の教育機関」と強調している。その上で「戦前に朝鮮半島から内地に移り、そのまま戦後も定住した人やその子孫などを対象に、特別な措置を取ってきた歴史的な経緯についても十分認識することが必要だ」と説く。
 朝鮮学校が地方自治体から税制上の優遇措置や補助金など公的支援を受けてきた事例も挙げ「その事実を見過ごして就学支援金のみを批判することは適当といえない」と主張する。
 北朝鮮問題の専門家らは朝鮮学校の歴史教科書の金日成・金正日父子礼賛や反日的記述を問題視してきた。しかし、問答集では「私立の各種学校である朝鮮学校にのみ、教育内容の是正を求めることは私立学校の自主性を重んじる各種法令に違反することになる」と弁明。続けて「他の外国人学校で使用している教材の内容についても、政府の見解・認識と同じでない部分があるが、文科相が是正を強いることは慎重に対応しなくてはならない」との考えを示している。


民主党議員さん、国難の時に暇そうですね~


公明党が補正反対方針に転換

 公明党は9日、2010年度補正予算案への対応について、当初の賛成方針を転換し反対する方向で最終調整に入った。


政権を取ったとたんに国民に態度がコロッと変わった民主党さんのように、あからさますぎ~