弱い者いじめ! | 悪あがきのいくちゃん!

悪あがきのいくちゃん!

どんなことにも想像力を働かさないとね~

誤字脱字が多くてすみません・・・

NHKさんが、7月に小池徹平さん主演で建設業界の「談合」が横行し続ける内幕を描くドラマを

放送するみたいですが、人気のある俳優さんを使って参議院選挙の直前に・・・

7月3日スタート全5回と言う事は7月31日終了・・・意図がみえみえですね~!?

国民年金保険料、月1万5100円に 440円値上げ…10年度

 厚生労働省は18日、2010年度の国民年金保険料を月1万5100円にすると発表した。
 現行の1万4660円から440円の引き上げとなる。国民年金保険料は法律で毎年280円ずつ引き上げることになっているが、物価や賃金の変動分を加味した。
 また、仕事を持って賃金を得ている65歳以上の高齢者に対し、賃金の額に応じて厚生年金の支給をカットする在職老齢年金制度については、賃金と厚生年金の合計額で月48万円(60~64歳は賃金のみで月48万円)となっている減額基準を同47万円に引き下げる。


民主党さん、長妻さん、またまた増税ですか!

行程表も何もなしの「子ども手当」をごり押しできる民主党さんなのですから、

政治主導で何とか出来なかったんですか?

法律で毎年280円ずつ引き上げる事になっているのを440円アップ!

平成29年(2017年)に16,900円で固定されるとか言っていたと思うけど、そんなのも関係なさそうだね!


法律に規定されている10年度の保険料額1万4980円(04年度の価格)に、04年から07年までの賃金変動率(0.6%下落)と08年の物価変動率(1.4%上昇)を乗じた率(1.008)を乗じて算出した・・・


賃金下がっているのに、勝手に物価や賃金の変動分を加味しなくていいんじゃないの~

加味するなら普通減るんではないですか?

上げるなら、母子加算は復活するべきじゃなかったし、公務員の給料はもっと引き下げないとね~

命を守る~とか言って、生活保護世帯を増やしたり社会保障費を増やしている民主党さんが、

国民保険を払える世帯もあるだろうけれど、ギリギリ義務を果たしているような世帯も

一緒に引き上げますか~~!

生活保護費は引き下げないのに、きちんと義務を果たそうろしている人や65歳過ぎて払い終わっていても

頑張っている人にこの仕打ち・・・

民主党政権が弱者の味方だなんて、どの口がいっとるんじゃ~

民主党さんは、本当の意味で弱者が分かっていないんじゃないですか!

マスコミさんも、報道しないし黙っていれば皆増税に気がつかないよね~


しかし、こんな状況だと言うのに払わない人にまで年金を出そうとしてる民主党さん!

お金のない人は働かずに、国から生活保護を貰った方がお得な社会にしたいんですね!

民主党さんは、労働なき富が目標~


民主党政権下で~

日本人は、「子ども手当」で控除は廃止になり・・・

出稼ぎの外国人の方は、「子ども手当」で家庭の収入は増えて・・・


日本人は、「鳩山イニシアチブ」のCO2、25%削減で、地球全体のCO2は減らないけれど

日本国民のお財布からお金が削減されて・・・

途上国は、「鳩山イニシアチブ」の排出権取引で等で、CO2減らすのではなくCO2出せば収入増えて・・・


日本国民の知らない間に勝手に取られて強制増税~

外国人の方は権利を知れば収入増~

一体どこの政府なんですか!


原発14基を新増設、照明は全てLEDなどに…政府の「エネルギー基本計画」

 2030年までの国のエネルギー政策の指針を定める経済産業省の「エネルギー基本計画」の原案が19日、明らかになった。
 原子力発電を「低炭素電源の中核」と位置づけ、30年までに少なくとも14基を新増設し、現在60%台の稼働率を90%に引き上げることなどが柱だ。新車販売はすべて次世代自動車とする目標を掲げるなど、これまでの原油の安定供給確保から、温暖化対策を重視したのが特徴で、政府が検討している地球温暖化対策基本法案の具体化に向けた行程表(ロードマップ)への反映を目指す。
 エネルギー基本計画は、エネルギー政策基本法に基づき03年に策定され、3年に1度改定される。24日の総合資源エネルギー調査会基本計画委員会に提示する。原案では、環境と成長の両立を最重要テーマに掲げ、「地球温暖化問題への対応」や「経済成長の促進」などを基本方針とした。原発については、「安全の確保を大前提に、新増設の着実な推進と稼働率の向上を図る」と明記した。
 家庭での温暖化対策としては、高効率の給湯器を全世帯の9割に普及させるほか、照明器具は発光ダイオード(LED)や有機ELなどの高効率照明にすべて置き換える。運輸分野では、自動車の燃費基準を1リットル当たり40キロ・メートル程度に引き上げることで、電気自動車やハイブリッド車など次世代自動車の普及を促進させる。また、エネルギー消費量のうち自国でまかなえる割合を示すエネルギー自給率も、海外権益分も含め現在の38%から70%に大幅に改善させる。
◆2030年の主な目標(かっこ内は現状)◆
◇すべての新車を次世代自動車に。燃費基準を1リットルあたり約40キロに引き上げ
◇LEDなど高効率照明の普及率を100%に(1%未満)
◇原子力発電は14基を新増設。稼働率を90%に向上(64・7%)
◇太陽光、風力、地熱、バイオマスなど再生可能エネルギーの発電全量の買い取り制度実施
◇太陽光発電の発電量を2005年の40倍にあたる5300万キロ・ワットに


原発推進するなら、再処理施設や放射性廃棄物の問題をきちんとしてからしないとね!


鳩山首相の過去発言「死刑執行をしない法相は資格がない」 千葉法相が無視を認める
 千葉法相は19日の記者会見で、鳩山首相が過去に、死刑執行をしない法相は資格がないと発言していることについて、「そういう発言があったことは覚えている。念頭に置きつつ、適切に対応をとっていきたい」と述べた。千葉氏は就任以降、半年以上たった現在まで死刑執行命令書に署名していない。
 首相の意向を事実上、無視している形だが、千葉氏は「首相から(死刑執行について)何か指示をいただいたり、内閣としての大きな考え方が示されたりしていない」と強調。「個別具体的に、どういう時期にどういう形でやることが適切なのか、いろいろある」と言葉を濁した。
 首相は民主党幹事長時代の平成18年7月の講演で、「本来、法相は時期が来れば死刑執行しなければ資格はない。死刑を国民の多くが求めている時代だ」と発言している。


千葉さんが死刑したくない人だと分かっていたのに、千葉さんを選んだ鳩山さんが悪いですよ!

野党時代は、「時期が来れば死刑執行しなければ法務大臣の資格はない」とまで言って

いたんだから~本当に卑怯なのは鳩山さんのような気がする!

友愛の鳩山さんが、死刑執行を阻止する為に千葉さんを選んだんじゃないの!?

しかし、国民の多くが死刑に賛同して自分の意見と違うからでしょうが?、鳩山さんは

国民の多くが死刑を求めている時代だと言い、千葉さんは総理や内閣から死刑執行しろと

指示されていないと言い、どちらも自分の考えを出さず他人任せにしようとしているね~

だけど千葉さんは、指示もされていない?夫婦別姓はご自分で勝手に頑張っているがな~

a

ソースコードなどのIT機密開示強制問題、中国譲歩で決着へ、日中間で大筋合意
 中国政府が5月の適用開始を予定しているIT(情報技術)製品の機密情報を強制的に開示させる制度について、中国の国有企業が購入する製品を対象外とすることで、日中間が大筋合意したことが19日、分かった。
 中国が文書で確約することで折り合う見通しで、予定通り5月から実施する。欧米も同様の内容で合意する方向だ。
 中国が公表した「情報安全製品の強制認証制度」は、IT製品を制御するソフトウエアの設計図「ソースコード」などを企業に強制的に開示させるもの。日本企業が得意なハイテク製品が幅広く対象になる可能性があり、開示を拒めば、中国への輸出や現地生産・販売が出来なくなる。
 日米欧が「知的財産が中国企業に流出する恐れがある」として猛反発。これを受けて中国政府は、対象を輸入製品全般ではなく政府調達に限る譲歩を示した。


中国さんが譲歩したと書いているが、私から見れば日米欧が譲歩させられたとしか思えない!プンプン

中国さんは、交渉が上手だわ~