勝間和代さんの出版記念講演会に参加しました。

人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド 「自立」〈インディ〉から「相互.../勝間 和代

¥1,575
Amazon.co.jp

丸善丸の内@オアゾの日経セミナールームで開催。

勝間さんの講演会は何ども参加したけれど、今日の講演会は自然体でかつエネルギッシュで、本当にパワーをもらいました。
パワーポイントを使わず、基本的には語りだけ。
本の目次を画面にして、正に今自転車から急ぎ足で走ってきましたといわんばかりの出で立ちでした。

以下サマリーです。

自立から相互依存へという成長の過程で、自分自身の自分に対する評価や認知が他人からの評価や認知と近くなれば、幸福ではないか。

やはり、強みを生かしてGIVEの五乗を自然にやれるようにすると、つまり、強みを活かすよに自分自身の時間や貢献をリソースアロケーションすることがポイント。

強みにするには約10000時間、プロフェッショナルにやって天才(?)になる。(マルコムグラッドウェル)
勝間さんは書いたり情報発信をネットで発信することが苦痛ではなくて楽しみで喜び。
そんなものを見つければ、そして、行動するすればいい。

自分の得意な分野と、苦手な分野では生産性が約10倍程度差がある!
得意な人が10分でできることが、苦手な人だと1時間40分もかかる!

地方でも、都心にいる人とかわらず良質な情報を得ることができる(アマゾン,地上波の良質なTVなど。)あとは、気合いの問題だ。

世の中のダイエット本の9割は誤り。習慣化できなければリバウンドしやすい。
成功している人の多くは、とにかく歩いている!彼女自身も歩いて、報酬としては、なんだか、活動量計を持っています、とのこと。それで、何キロカロリー消費したかが一目瞭然!

電子書籍については、自炊している。法律上違法に近くグレーなため!
ソニーのReaderがとってもおすすめ。金額については、自分の時給で割って、何時間働けば手に入れることができるかを考え、検討する。

片手で持って本が読めるのは相当画期的。

自炊も何でもとにかく、やってみる!行動してみる!実践してみる!
そんな中で、気づきや知見を深めていく!

想像力、構想力を高める方法の一つは、脳の勘違いしやすいという特徴を活用して映画など大きな画面で見ると、脳が、自分が経験していると勘違いして、経験データが増えて、構想力や想像力が向上する。疑似体験!!視覚だけではなくて、五感を意識的に活用する。

想像力は、シュミレーションであり、将来を今ある情報の中から、どのように組み立てることができるかというチカラである!

より丈夫な心、これはある意味筋トレに近い!金融のように複利で増える!

ティーンエイジャーの子供におすすめの書籍は「7つの習慣 ティーンズ」、大人にも入門編のような感じでおすすめ!


ざっくりとサマリーしました。

いやいや、恩人の勝間さんは、どんどん、進化しエネルギッシュになっていって10倍投資術の頃より遥かに若々しく魅力的になっていました!

近いうちに再度、まとめます!

人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド 「自立」〈インディ〉から「相互.../勝間 和代

¥1,575
Amazon.co.jp