丸の内OAZO丸善で行われた、長谷川理恵著『朝リーディング』出版記念講演
本田直之さん&長谷川理恵さん講演会に参加しました。

$ハーバード白熱教室 ! ×7つの習慣×大前研一×MBAのエッセンス♪-講演会2

長谷川理恵さんはモデルのキャリアも長く、またランニングに日々楽しく取り組んで、その楽しみにいざなってきた素敵な人だと思います。 ランニングの時の参考に今までも参考にさせてもらっていました。自由区のWebsiteのコメントも素敵です。

$ハーバード白熱教室 ! ×7つの習慣×大前研一×MBAのエッセンス♪-自由区

Running Beauty/長谷川理恵

¥1,600
Amazon.co.jp

長谷川理恵さんの話を聞いたり、雑誌のインタビューを見ていると、その知性に驚かされます。
その知的な美しさ、ランニングを継続される継続力、その秘訣が今回紹介されている『朝リーディング』です。 本田直之さんプロデュースで読みやすく分かりやすい本になっています。

朝リーディング/長谷川理恵

¥1,050
Amazon.co.jp

『朝リーディング』は10年以上実践してきて心のコンディションを最高に整えてくれるそうです。

『朝リーディング』とは、長谷川さんが、毎朝、自分にスイッチを入れる儀式として行っているのが、起きてすぐに 水分を十分にとって、お風呂につかりながら一時間ほど本を読むライフハックのような気がします。

長谷川さん自身、心のコンディションを最高にととのえるために、朝お風呂で本を読む。 これは欠かせない習慣なのですとおっしゃっているが、このやり方にたどり着き、10年も実践されているのが凄い!素晴らしい!
最後には、長谷川理恵さんのおすすめ本もリストアップされています♪

具体的な、『朝リーディング』の方法は
1:入浴前に、水分をたっぷりとる。
2:お湯をあまりぬるくしない。
3:「朝リーディングは1時間」。



【朝リーディングの手順 6つのポイント】
1:取り敢えず、最初からパラパラ読む 。
2:見出し&箇条書きだけ読む。
3:ぱっと開いたページから読む。
4:声に出して読み頭に焼き付ける。
5:ページはダブル折りにする。
6:立ち止まり自分と対話しながら読む。


【本をカラダのメンテナンスの処方せんにするポイント6つ】
1:気分をあげたいときは「自信本」
2:落ち込みから脱出するための「だいじょうぶ本」
3:もやもやしたときの「気持ちを切り替える本」
4:状況に流されないための「叱ってくれる本」
5:相談できないほど悩んだときの「まるごと信頼本」
6:本当に必要なことがわかる「専門書」


長谷川理恵さんのようになりたい方だけじゃなく、
20代から40代の知的ビジネスパースン必読&まずは実践してみる価値アリです!

ちょっとMBA的ですが、話を聞いていて、本田さんの長谷川理恵さんをポジショニングするときのポイントにさすがだと思いました。 長谷川さんがビジネス書を年間なんと300冊以上読んでいる。そして、毎朝、イチローのように儀式としてお風呂の中で読んでいる。愛読書がなんと中村天風、稲盛和夫、松下幸之助などなど。まさにそこにブルーオーシャン戦略で新しいことを長谷川理恵さんにチャレンジさせ、レバレッジコンサルティング社プロディースで出版まで漕ぎ着けたその力量に拍手です!

私もさっそく実践しはじめましたチョキ快適ですよ音譜

最後にちゃっかり、素敵オーラをふりまかれていた長谷川理恵さん、本田直之さんのお二方のサインもいただきました。にひひ


$ハーバード白熱教室 ! ×7つの習慣×大前研一×MBAのエッセンス♪-長谷川理恵さんサイン
$ハーバード白熱教室 ! ×7つの習慣×大前研一×MBAのエッセンス♪-本田直之さんサイン