NHKテレビ ギフト~E名言~経済(ムハンマドユヌス)さん サマリー&お薦め経済学の教科書!

グラミン銀行総裁。2006年10月、ノーベル平和賞受賞の経済学者。
無担保で少額のお金を貸し付ける「マイクロクレジット」という仕組みを生み出し、世界の貧困の軽減に大きな役割を果たしました。貧困層の自立や生活改善に多大な貢献を果たす。
それまでの経済の常識を翻し、自由な発送で解決法を導き出した、ムハンマド・ユヌスさんの名言。

【Muhammad Yunus】
My greatest challenge has been to change the mindset of people.
Mindsets play strange tricks on us.
We see the way our minds have instructed our eyes to see.

最も難しいのは、人々の固定観念を変えること。
固定観念は私たちに錯覚を起こさせる。
自分の頭が命じたようにしか、物事を見られなくなるのだ。

NHKテレビギフト~E名言の世界 2010年 09月号 [雑誌]/著者不明

¥550
Amazon.co.jp

MBAの時に基本でミクロ経済、マクロ経済を復習したが、その時読んで日本の大学と異なって、その授業が面白いことに驚いた。それぞれ、現実の普通に生活している人々の学問であることが、よくわかるのだ。また、ビデオやWebや教材の見せ方が繋がっていてまるでドキュメンタリータッチにつくっていることがあるのだ。

イギリスの経済学者のアルフレッドマーシャルも著書経済原論Principles of Economicsこう言っている。

「政治経済学」も「経済学」も、普通に生活している人間についての学問である、と。
Political Economy or Economics is a study of mankind in the ordinary business of life.

経済学で、日本の大学生、大学院生にオススメなのは、平易な英語で書かれていてこれ以上無い経済学の入門書。写真も美しく、ああ、大学生の頃にこの教科書で勉強したかった!と残念に思った。
グレゴリー、マンキュー!感動しました!

Principles of Economics/N. Gregory Mankiw

¥20,282
Amazon.co.jp

日本語版も訳もこなれて充実しています!文系で経済学が苦手の人は、日本の学者の本よりもこれをおすすめします!
マンキュー経済学〈1〉ミクロ編/N.グレゴリー マンキュー

¥4,200
Amazon.co.jp

マンキュー経済学〈2〉マクロ編/N.グレゴリー マンキュー

¥4,200
Amazon.co.jp