モレ本イベント参加させていただきました
これは大好きだけれどもなかなか手が書き出せない私のようなモレスキンビギナーには驚くような方々がいらっしゃっていました!
もちろん、モレ本著者の堀正岳さん、そしてロンドンからスカイプで中牟田洋子さん
(同郷福岡!)
中牟田さんはご存知日本一のモレスキンファンサイト「モレスキナリー」の管理人さんで、堀さんは「Lifehacking.jp」の管理人さんです。
入院中に愛読した『IPhone情報整理術』(←超お薦め!)の共著者 佐々木正悟さん
iPadでFlipBoardもしていただきました、かなり感動
お題はもちろん
『モレスキン 「伝説のノート」活用術』
本の仕上がりもまさにモレスキンそのものって感じで、いちばんうしろのページにモレスキンファンならおもわずにっこり アマゾンの書評には賛否両論色々書いてありますが、
私のモットーはまず勉強させていただく!
守破離!の精神です まずは真似る!そして最終的に自分のオリジナリティーへ。そこまでいかに楽しく
スピーディー
に学べるかがポイントだと思います。
堀さんのスゴイところは、、モレスキンの活用に関して、彼の思考プロセスが非常に分かりやすく解説してあり、ああ、このようにiPhoneやEvernoteなどと使っていくことができるんだな、とか、僕もそうでしたが、いかんせん値段が高いノートですから、書くのにけっこうハードルが高くなりがちなのです。
モレスキンノートを活用する3ステップとして
1:「ユビキタス・キャプチャー」を習慣にする。
2:「毎日レビュー」で利用しやすくする情報を加える。
3:「週次レビュー」で情報を永続化する。
詳細は本を見てください
私は「モレスキン生活活用術」「DYIカスタマイズ術」「組み合わせ文房具」を読んで、
1:レッドのスクエアードノートブック(ポケット)
2:レッドのスクエアードノートブック(ラージ)
3:フィルムジャーナル
4:ブックジャーナル
5:ウエルネスジャーナル
と5冊もこっそり()大人買い(
)しちゃいました。
活用状況はまたレポします!
モレスキン、バンザイ!
あと、忘れてはならないのが、入院中に訳1週間熟読して、そのノウハウに感動した、『iPhone情報整理術』!
尊敬する佐々木さんが共著者です。あなたを情報 “強者”に変える57の活用法!
これが情報の「つかみ方・さばき方」 手のひらの情報をつかいこなすための究極の仕事術&ライフハック術!!!
モレスキン本とともにビジネスパースン以外にもぜひ読んでほしい
- モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方/堀 正岳
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)/堀 正岳
- ¥1,659
- Amazon.co.jp