至福のひととき -5ページ目

至福のひととき

おいしいモノを食べ、きれいなモノをみて・・・

のほほ~~んとね

春だったかな~
『Welcowアイスfrom なかしべつ』でアイス♪


キウイソフト


ソフトクリームにそのまんまのキウイ。
ソフトクリームの甘みとキウイの酸味がいいねGOOD。

今はフレッシュいちごとかキャラメルチョコバナナがあるみたい。


北海道北広島市大曲幸町3丁目4番地7
TEL&FAX 011-788-3448
http://www.geocities.jp/welcowice/
まだ寒かった頃、仕事で外出してた時に
温かいものを求めて『中国料理 明珠酒家』

ランチのセットも気になったけど
刀削麺が人気らしいから、辛い刀削麺にしてみたラーメン


うぉ~~叫び真っ赤叫び




油でコーティングされてるので、ず~~とアツアツメラメラ
よっぽど熱そうに食べてたのか、途中でお店の方が小さなお椀を出してくれました。
最後まで熱さとの戦いでした(笑)

見た目ほど辛くないけど、汗と鼻水が・・・汗

あと、赤い汁が飛ぶので白い服は辞めたほうが良いです苦笑

もっちもちの麺と下には野菜もたっぷりでボリュームがありました。
寒い時にはピッタリですいひ


江別市西野幌106 野幌食の村105
[月]11:00~17:00
[火~日・祝]11:00~22:00(L.O.21:00)
[ランチタイム]11:00~15:00
定休日 無休
大丸の催事で来てた時にちょっと買ったけど、また食べたくなってポチッパソコン
田那部青果『ちゅうちゅうゼリー』



素材そのものの味がして美味しいよね~興奮


清見タンゴールも買っちゃった




どちらもほとんどちびっ子の胃袋に行っちゃったけどあはは。。。
また食べたいな~
情報が3ヶ月前・・・

定山渓の帰りに寄った川沿にあるケーキ屋さん『ポワソン・ダブリール』


いちごショート


いちごタルト


カスターシュー


ごまもっち


豆乳プリン


木苺のムース

手土産に良さそうな焼き菓子もたくさんありました。
シュークリームが美味しかった嬉しい


札幌市南区川沿5条3丁目1-10
営業時間 9:00~20:00
毎週水曜定休
TEL:011-571-7387
http://www.poisson-davril.com/
今回宿泊したのはデパートのDAIWA香林坊店隣にある
『ホテルトラスティ金沢香林坊』

新しいホテルで室内も広く、お風呂のシャワーが浴槽とは別についていたので
家のお風呂みたいで、入りやすいです。



何と言っても立地が最高!
デパートは隣だし、観光地に行くにも徒歩で行ける範囲が多いし、
片町の飲食店街も徒歩5分程度でアクセスが良いです。
空港までのバスも大和前から出てるので便利。

大和の地下街で買い物もでき、遅い時間なら香林坊109店にあるスーパー「マルエーmini109店」もあるし本当良かった~。


DAIWAとマルエーminiで購入した

加賀麩 不室屋の「おやつ麩」とみそ汁やお吸い物の「宝の麩」
写真はないけど、金沢限定の加賀野菜のも購入しました。
おやつ麩はメープル味の軽いラスクのような感じ。姪っ子がバクバク食べてました。
宝の麩はまだなので楽しみです♪

たらの子は金沢行った方からのオススメで購入。
大和よりマルエーのほうが安かったです(笑)
甘じょっぱく味付けされたたらこです。おつまみやご飯のお供にピッタリ。


にし茶屋街とDAIWAで購入した

甘納豆かわむらの「大浜の黒豆」と「和三盆くるみ」
落雁諸江屋の生落雁の「方丈菓子」と「La・KuGaN(ココア)」

落雁は全然興味なかったけど、にし茶屋街の諸江屋で試食したら美味しかったの嬉しい
きなこたっぷりの生落雁に州浜(すはま)を挟んだ方丈
甘さ控えめココア味の落雁が美味しかった~興奮


これはひがし茶屋街だったかな?金沢駅でも見たな。

佃の佃煮(金沢)器茶漬け
これもまだ食べてないです。
でも、母はご飯をちゃんと洗って食べたら美味しかったって。


21世紀美術館近くの北陸3県の商品を販売している「g」iftと金沢駅で。

献上のほうは駅で買いました。
職場で飲んで温まってます。


ひがし茶屋街の「ひがしやま酒楽」で発送

濃口:無濾過で少しアルコール高いです。キリッとしてて美味しいニコ
菊姫 鶴乃里 山廃純米酒(赤ラベル):少し甘みがあり飲みやすいです。これ好きだけど、限定だからもうないかも。
獅子の里:きりっと辛口ですっきりしてます。
酒楽はこれからの楽しみですいひ


カフェでもお買い物でも行った漆器の「能作」

一度目は気になったけど、金額が・・・ということでスルー
やっぱり気になって2度目に行った時に買っちゃった笑
でも、でも勘違いしてたのーうえ~ん
氷が融けないやつかと思ってたら違った・・・


近江町市場に行く途中に通りがかってふらっと入った九谷焼のお店「順風堂」

お猪口と豆皿セットでお安くなってたのでいひ
燗で飲む時や塩辛などちょっと肴を乗せる時にと思って購入。
でも日本酒は冷が好きだから、あまり活躍してません苦笑
デパートでも見たけど、順風堂のほうが安かったピース
こちらでは、母もいっぱい&妹に画像を送ってその分も買ったので郵送してもらいました。
そのとき持っていた購入してた物も一緒に送っていただいてとっても助かったよきゃはっ♪


スーパーのアピタで購入

チャンカレ有名だからね。
あとは松井の気になったからむふっ。
帰ってきてからだけど、テレビで松井家でお母さんの作ったカレーをジーターも食べてたテレビ
にんにくたっぷりみたいだから、週末に食べてみよう♪


お料理も美味しく、地元の方も温かく、お買い物も大満足の金沢旅行でした興奮