手術

 

 

 

前の人の手術が終わると手術室に移動します。

 

すでにメガネは外して預けてあるのでほとんど見えない状態で歩いていきます。

 

 

手術室でリクライニングの椅子で横になると、すぐに医師が入ってきて準備が始まります。

 

眉毛からほっぺの辺りまでしっかり消毒し、顔全体をカバーで覆われ、瞼は閉じないように固定されます。

 

眼を洗ったりしているのか、バシャバシャといろいろ入ってきます。

 

 

点眼の麻酔だけなので、意識は普通にありますし、今触られている方の眼も普通に見えています。

 

なので、次これが来るんだなーとかは見えます目

 

切開するときは麻酔していても若干の痛みはありました。そしてレンズを入れたりしている時も違和感がありました。

 

が、それよりも何よりも眼球を動かさないように一か所を見ておくことが大変でしたあせる

 

ライトをぼーっと眺めていれば良いのですが、私はかなり頑張っていました滝汗

 

 

 

片目ずつやって、両目合わせても10分かかったのかなーというくらいで終わりました。

 

手術室から出たところで顔を拭いてもらい、眼圧を下げたり、電解質を整えたりする薬を内服します。

 

 

そして保護用のメガネを付けて、1時間ほど待合室で経過観察になります。

 

 

 

花手術とかに対して元々怖さがあるという人は、術前検査の時に説明担当の方に伝えると何かもらえるみたいです。

安定剤とかそういうものでしょうか??

私は楽しみで特に恐怖感とかはなかったのでもらわなかったのですが、、

実際、術中に目の前で物が見えるとちょっとドキッとしました。