ひとりごと | プー子のブログ

プー子のブログ

西島隆弘さんが大好きで
応援しています!
美味しい物も大好き!
気ままに書いています♪

ブログをあまり書かなくなったり
あまり読まなくなった理由は
第一には時間が作れなかったから。
両親の介護でヘトヘトになり、文字を読むのが億劫になっていたここ数年。
老眼も進んで文字が見え辛いし
寝不足で疲れていたし…
理由は沢山あります。
ブログを書く、読む気力が無くなっていたのもあるかな。
それと、ブログを書くのは凄く時間がかかっていました。
皆さんのブログは凄く上手で、私のブログなんて恥ずかしい位、拙いものでした。
だから少しでも上手く書きたいと思うから時間をかけてしまうので
余計に時間がなく、遠ざかっていたのかな?
写真も沢山撮って、どれが1番良いか選ぶのも時間がかかるから…
簡単に思うがままにブログを書けばいいんですね。
最近、そう思うようになりまして
また書こうかなと思います。

でも私のブログはNissyの情報も大してなくて、タイムリーな内容も書けないので、面白くもない内容だと思いますが良かったら覗きに来て頂けたら嬉しいです。
でも途中で読むのを止めて頂いても全然、構いませんので…
思うがままに書いて行きますね。

Twitterに慣れて来て、直ぐに呟ける手軽さで使っています。
Instagramもたまに画像を上げたりしています。
Twitterで知り合ったにっしーファンの人(西友さん)も沢山いらっしゃいます。
タイムリーな情報も得られてとても重宝しています。
でも私はTwitterの短い文字数にまとめるのが下手で、そこはこのブログを読んでくださってる方にはお分かりかと思いますが、文章をまとめるのが下手で編集できないからダラダラと長い文章になってしまいます(汗)
そこはブログなら長くなっても文字数を気にしなくていいから有り難いですが…

もう何年も西活で書きたかったのに書けなかった事がいっぱいありました。
ロケ地巡りや遠征での沢山撮り溜めた画像も一昨年の12月にタブレットが壊れて画像を失ってしまいショックを受けました。
西友さんから画像を頂けましたが
自分が撮った画像は戻ることなく
ブログに書いておけば良かったなぁと後悔しました‪(´•̥ω•̥`)‬

何でもそうなんですよね。
後回しにしたら後悔する事になってしまう。

思うがままのひとりごとなので何を書いているのか、内容も順番もめちゃくちゃですみませんm(_ _)m

先日、やっとNissy 東京ドームファイナルのBlu-ray(Road to)を観ました。
Nissyの作品(DVDやBlu-ray)は最初の1回だけは、ゆっくり時間を作って一気に観るのが、私なりのNissyに対しての敬意だと思っているので
手元に届いてもなかなか観れないんです。
本編はスマプラで通してではないけど何度か家事をしながら観ました。
でも40インチの4Kテレビ(Nissyをより綺麗に大きく観る為に姉に買って貰った 笑)でBlu-rayを観るのは、今日が初めてでした。

Road toでは何度か涙がこぼれた場面がありました。
福井の初日、2日目の東京ドーム追加公演の発表時、真駒内でNissyの「ただいま」ファンの「お帰り」…やっぱり会場で泣いた場面は映像を観ても泣いてしまいます。

NissyのLIVEは1stで6公演、2ndで16公演だから、私は全部で22公演を観て来たのに、脳の老化には勝てないので忘れている事が沢山あります。
でも、映像を観たり誰かと話したりTwitterやブログで読んだりしたら記憶が甦ります。
LIVEで観て聴いて感動した事はやっぱり記憶の何処かに残っているんですね。

Nissy 東京ドームファイナルのDVD&Blu-rayがmu-moだけでなく、一般販売して貰えると知った時に嬉し過ぎて舞い上がって、西友さんとTwitterやLINEで喜びを分かち合い、姉と娘を駅へ迎えに行って晩ご飯を作り、食べ終わって落ち着いて、やっと注文しようとサイトを見たら、クリスマス盤はどこも全部完売!
あの時の悪夢のような出来事は今も忘れないです。
翌日からTSUTAYAが予約開始と知り、1番早く開店する店舗(8時)を探して電話して、店頭での予約しか受付ていないと言われ、家事を放置して予約しに行きました。
TwitterではTSUTAYAはキャンセルになったと流れていたし、数日間は悶々としていました。
店舗へ電話したら割り当てが1本で私が1番に予約したので、私に渡せると言われたけどやっぱり不安でネット2箇所で通常盤を予約して、ポスターのビジュアルに心を鷲掴みにされ、ポスターが折り畳みなのはやっぱり嫌だし、ケースの唇マークは初回盤にしかないと知り、結局mu-moで初回盤を注文しました( ˊᵕˋ ;)
mu-moの定価と送料に不満を持ってるけど、結局、mu-moが1番安心出来るなんて皮肉ですね。

2月4日リリースのNissyベストアルバムはもう迷わずmu-moでNissy盤を注文しました。
迷わずと言うより、病院へ行ってたから予約開始時間を30分過ぎてしまい焦って1番上のmu-moで注文してしまっただけです。
私ってほんとに焦ったらアカンなぁってつくづく思います( ^_^ ;)

このポスター、すっごくカッコいいから額に入れて自分の部屋の壁に飾りたいなぁ(//∇//)
とりあえず、クリスマス盤は箱へ戻して初回盤を観ています(*´∇`)ノ

ディスクの表面の写真はBlu-rayだけみたいですね。
DVDは文字だけなのかな?

クリスマスカードの中はこんな感じ。
オルゴールが素敵でした♪

ダラダラと長い文章を最後まで読んでくださり有難うございます。