好きが止まらない | プー子のブログ

プー子のブログ

西島隆弘さんが大好きで
応援しています!
美味しい物も大好き!
気ままに書いています♪

お久しぶりです。
とうとう4月になってしまいました。
焦る…(°д°;)
昨年もそう言っていたような気がします。
私、12月と4月って焦るんです。
やり残したことが多過ぎて…(;^_^A
なかなかブログを書く気にもなれず、あっという間に
冬が終わってしまいました。

AAAは今、シンガポールですね!
初の単独海外ツアー
アジア4ヵ国
日本から大成功を祈っています!

にっしーの楽しそうな画像をいくつか見られて良かったです!
ブログの文面からは忙しそうだけど、サッカー観戦、桜も見たみたいだし
直也クンのブログでは、にっしーとお寿司を食べたって書いていました。
にっしー、夜中にお腹が空いたって、ブログに書いていたので
荷造りする時間もない位だったでしょうから、何も食べずに出発したのかな?
って思いました。
にっしーが楽しそうで本当に嬉しいです≧(´▽`)≦

先日のブログ、もう4月2日になっていたけど
いきなり
「みなさんにご報告があります。」って。
来たよ来たよ~エイプリールフールだもんね(笑)って思ったら…

「僕、西島隆弘は結婚します。
相手はとても綺麗な方で、
今は、2人の時間がとても幸せで
桜満開な気分です。」って(  ゚ ▽ ゚ ;)

分かっていますよ!嘘って!
でも、にっしー、悪い冗談です\(*`∧´)/
嘘だと分かっていても胸がざわざわしてしまう大人げない私…(ノ_-。)
にっしーに幸せになって欲しいけど、まだ結婚はしないで欲しい!


全くタイムリーな事をいつも書けない私ですが
「ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女」
これは少しは近い話題かな(笑)

絶賛、激リピ中です!!
第3弾のタイトルを知った時、正直、期待していなくて
CDの予約もしていませんでした。
「まぁ、慌てなくても買えるし…」みたいな気持ちでした。
予約したのはフラゲ日の前日、月曜日(^▽^;)
「しまった!」と思いました!
もっと早くに予約しておけば良かったと…

最初、お友達に視聴させて頂いた時「良い感じ」って思って
直ぐにメイキング映像が公開されて、聴いたら一気にハマりました。
好き過ぎて辛い。。。早くフルを聴きたい!!

木曜日に届いて、丁度、出かける所で車の中で聴きました。
不覚にも泣いてしまいました(・Θ・;)
眩しいのでサングラスをしていましたが…外で泣くなんて(><;)

お友達とも「懐かしい感じですね」と話していましたが
にっしーも雑誌に語っていましたが「歌謡曲のような懐かしさ」
もうすっごく好きで一日中聴いています♪

私は明るいアップテンポの曲よりも、バラードの方が好きで
失恋の歌は特に好きです。
お友達もブログに書かれていましたが「サヨナラの行方」も大好きです。
AAAの曲は好きな曲がいっぱいあるけど、それは多分、にっしーが歌っているから(笑)

にっしーには「MASK」みたいな力強い曲も歌って欲しいし、「NEXT STAGE」みたいな
カッコいいダンスをしながら歌って欲しいけど
こんなしっとり大人な曲を歌って欲しかった!

にっしーはレコーディングの日に嫌な事が立て続けにあって
憂鬱な気持ちでレコーディングに臨んだそうで、感情は敢えて入れなかったそう。
でも、こんなに感情がにじみ出ているなんて、やっぱり天性のものなんですね。

前奏のピアノの音も心にすーっと入って来るし、メロディがやっぱり懐かしい感じ。
歌詞は、全て好き過ぎます。
私はやっぱり、日本語の歌が好きです。
この曲は日高クンのラップの最後に一言英語が入るけど、日本語ばかりで
分かり易い。
私、AAAの曲で歌詞カードを見た事はあまりないんです。
英語は分からないし、雰囲気だけで聴いていました。
でもこの曲は最初から歌詞カードを見ながら聴きました。
一言ひとことが綺麗で、メンバーも言葉を大切に歌っていると感じます。

昔を思い出している訳ではないのですが、なんだろう、この心地よい感じ。
にっしーの「仕方ない…とあきらめてみても、
込み上げる悔し涙が止まらない」この歌詞が切なすぎて
胸を締め付けられる。
ここはやっぱりにっしーが歌ってくれて良かった!
切なさを歌わせたら、にっしーの右に出る者は居ない←個人的意見

それと、この曲で改めて日高クンの才能を実感しました。
いつもAAAの曲には日高クンのラップは必要不可欠だと思っていますが
正直言って、今までの曲ではラップは分からない部分もあったのですが
この曲のラップリリックは何も分からない素人にもすんなり心地よく
入って来る!
ラップからも切なさが伝わって来る!
早口で歌うのでいつも追いつけない自分なんですが(笑)

一つ、分からない部分があるのですが
千晃ちゃんのパートで「それはきっとただひとつ」の
「ただひとつ」この部分を
ハモっているのは、にっしーでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

この歌はにっしーの実体験ではないか?と思ってしまいます。
にっしーに似合う歌ですね(^_^;)
今回はMVが無くても、それほど残念ではないのですが
LIVEでにっしーが切なく歌う顔を見たいです。
「Miss You」みたいに…

ツアーで歌ってくれることを願います!

最後まで読んでくださって有り難うございました。