もう既に10日以上、経ってしまいましたが
やっぱり、書いておかないと忘れちゃうので・・・
札幌LIVEはニコ生で、生放送してくれたので、レポは書きません
旅日記をダラダラと長く書くと思いますので、ご了承くださいねm(__)m
2013年 10月18日(金)~20日(日)
18日 5時55分 姉と家を出発(空港で朝食)
関西空港でアメ友さんのFさんと合流 (偶然、往復同じ便 嬉しい!)
にっしーに会いに行く飛行機の搭乗ゲートが、まさかの「24」
出発前からテンション上がるのは当たり前(笑)←にっしーファンならね
8時15分出発
北海道は何度か訪れているけど、にっしーを好きになってからは初めて
約3年前に、にっしーが札幌出身と知って、早く行きたいと思っていた
やっと念願が叶った
飛行機から北海道の大地が見えた時、胸がいっぱいになった
10時過ぎに新千歳空港に到着
Fさんと一旦、お別れ
私たちはお土産を先に買って送る事にした(空港で1時間半)
JRで札幌へ向かう 4年ぶりの札幌
にっしーが生まれて育った街に、やっと来ることが出来た
4年前に来た時には、まだにっしーの存在すら知らなかった
4年前に行った、美味しかったお寿司屋さんの場所が見つからず
時間も無いので、3日目に行くことにして、を買ってあの場所へGo!!!
取りあえず札幌に来たら、必ず行く場所へも・・・
そして、何度も訪れた大通り公園 しかし、前とは気持ちも目も違う
にっしーがストリートをしていた この場所
ここで、何十回も歌って踊ったんだろうな、と思うと感慨深い
にっしーが目にしたであろう景色を見てみる
にっしーがアーティストドキュメントで座っていた場所から見た景色
今回はテレビ塔へ上る時間は無かったので
正面に座り、を食べながら、しばしこの場所に浸る(笑)
テレビ塔の時間 1:23 この後、1:24には気が付かず
気付いたら1:42
アホやー!にっしーファン失格 何で1:24に気が付かなかったのか!!
この後、向かったのは モエレ沼公園
今回、姉と同行していたので、私のワガママばかりは言えないので
「北海道と言えば小樽に行かななぁ」と言っていた姉に付き合うつもりで
1日目は小樽と決めていたんです(前日まで)
すると、姉が前日に「小樽は何回も行ってるからモエレ沼行っていいよ」と
言ってくれて、行けないと思って何も調べていなかった私
姉が前日の夜中の1時 ネットで行き方、見どころを調べてメモしてくれて・・・
ありがとう!お姉ちゃん!
と、言うわけで、行けることになった念願の「MUSIC!!!」ロケ地
地下鉄 大通り駅から4つ目の駅 環状通東駅からバスで約30分
着いたらもう3時過ぎ
取りあえず、あの三角を目指してテクテク歩く
ウォークマンで「MUSIC!!!」オンリーエンドレスで聴きながら(笑)
ガラスのピラミッド 遂に目の前に AAAが踊っていた場所
にっしーが踊っていた場所 (画像はアメ友さんのHさんに頂いた)
ここは、直也くんが踊っていた場所の近くかな?地面の模様が似てるかな?
真ちゃんは何処だっけ?(笑)
秀ちゃんの場所は、水が無いのでやめた(笑)
エレベーターで屋上へ上がると
夕日がピラミッドに透けて見えて感動的
帰りにもう1度 夕暮れのピラミッドもキレイだった
夕食は9年前に旭山動物園へ行った時のガイドさんがお薦めしてくれたお店
4年前に来た時に寄った「居酒屋 うおや一丁」 めっちゃ美味しい
去年、「里見八犬伝」を観劇した夜に、新宿にも、このお店があったので行ってみた
此処、札幌のお店は地元の方もよく行かれる美味しい処です
ラーメンサラダ お刺身の盛り合わせ 縞ほっけ たこのザンギ
生春巻き タラバ蟹のお寿司 するめの天ぷら インカのめざめのから揚げ
姉と2人で美味しく頂きました(笑)
レジ近くに、売っているでもなく「an weekly」が2冊、無造作に置いてあった
(札幌にはお土産屋さんにも置いていた) にっしー表紙は嬉しい
ホテルは4年前に泊まって良かったから、今回も札幌駅徒歩2分の
札幌アスペンホテル
部屋で北海道アイスクリームを食べてゆっくり(どんだけ食べるねーん笑)
19日 ホテルで朝食バイキング
8時15分 札幌駅でFさんと待ち合わせ
地下鉄 バスに乗って 9時に真駒内セキスイアイスアリーナに到着
既に170人位並んでいた
屋根の下で日陰だから、少し寒かった
11時15分、数量20個限定になったから余裕で買えた
自力では出せなかったオレンジぱんだ
Fさんに代わりに買っても貰ったえ~パンダは3個全部青(苦笑)
でも若いお嬢さんが交換してくれた
メガネも何度か交換を繰り返した結果、娘に紫をGETできた(笑)
「2」と「4」を並べてオレンジのバッグに付けていたら、地元のお嬢さんが
「行かれたんですか?」って声を掛けてくれて、「4はお友達が買ってくれたんですけど
2は大阪なんで並んで・・・」と言うと3人で「わぁー凄い!大阪からですか」って
拍手してくれて、嬉し恥ずかしでした(笑) なんかほっこり
真駒内の会場近くは、ランチを食べられる場所が見当たらなくて
少し歩いて「六花亭」のお店を見つけてFさんと姉と3人でランチ
プリンの中にスポンジが入ってて美味しい 250円だったかな?
バウムクーヘン 200円だったかな? どれも安い(スイーツ2種類も食べた)
約束していた14時より、少し前にアメ友さんのGさんが来てくれて
感動のご対面でした
Gさんはたまアリで、早朝から並んで「4」を買ってくださった方です
コメントやメールで仲良くして頂いて、遂に札幌でお会いできました
凄くお会いしたかったので、凄く嬉しかったです!初めての気がしなかった
文章からも感じられた誠実な、とても感じの良い方でした!
でも、初めての年上が3人で圧倒されて、緊張されたかな?ごめんなさいm(__)m
2時間弱、お喋りをして、会場へ向かおうとティールームを出ると、何人かの人が・・・
その中に、大阪や名古屋でお会いしたアメ友さんが数人いらっしゃって
ご挨拶を交わしていたら、「ふうちゃん 居るよ」と教えてくださって
ふうちゃんと感動のご対面が出来ました
私が札幌行きを決めたのは、勿論、にっしーの生まれ育った土地でのオーラス
でも、大きな決め手になったのは、ふうちゃんにお会いしたかったからです!
ふうちゃんが温かくハグしてくれて、嬉しくて泣いちゃいました
ブログやコメントやメールでの印象通りの温かい方でした!
お会いする約束をしていた方にも、お会い出来て、アメ友さんのお友達で
いつもグログを拝見させて頂いている方にも数人お会い出来て
LIVEが始まる前に、何人もの方とご挨拶が出来て、札幌へ来て1日半で
来た甲斐が、大いにありました!
やっと、LIVEの話になりますが、此処までまだ半分位(笑)
席は南スタンド 15ブロック 93 94
7公演目で1番良席 アリーナの1列目より前(斜め前で観る感じ)
大画面が直ぐ近くで、にっしーの睫もよく観えた(笑)
双眼鏡は持って行ったけど、使わなくてもよく観えた
ああ やっぱり震える 鳥肌が暫く消えない
遂に、にっしーの札幌に来たよー!最初から泣きそうでした
私は「にっしー にっしー」と叫んでいたけど、周りは割と大人しい
後で北スタンドだったFさんに「プー子さんがにっしーって叫んでる声が
分かったよ」って、言われてしまい、恥ずかしかった
後で分かったんだけど、周りが大人しいのは関係者席の近くだったみたい(恥)
にっしーのご家族が近くにいらっしゃったみたいです
どうりでにっしーがこちらを観る時、優しい笑顔だったような・・・(笑)
LIVE中、感動の渦が何度も押し寄せて、あっという間だったような・・・
にっしーはMCでもっと弾けるかと思っていたけど、照れもあったのかな?
最後の大好きな「虹」を聴くと、やっぱり泣いてしまった
あの曲はAAAにぴったりの曲だと思う
これからもLIVEで歌って行って欲しい曲だ
LIVE終了後、アメ友さんと、ご挨拶をして、でも、帰りにお会い出来なかった方々も・・・
急いでいたので、ごめんなさいm(__)m
札幌に向かう電車の中では、アメ友さんとお話し出来て楽しかった
ブログを読ませて頂いていたけど、コメントをした事がなかった方を紹介してくださって
お話しできて、あの後、名古屋でもお会いできました
Rさん、有り難うございましたm(__)m
Rさんは私に何人ものお友達を紹介してくださった方です。感謝しています!
そして、札幌に戻り、打ち上げ大宴会
ふうちゃんと幹事さんが色々と準備してくださったんです!
本当に有り難うございましたm(__)m
大変だったと思います。本当に頭が下がります!
誘ってくださった、Kさん、有り難うございましたm(__)m
総勢44人!こんなにもにっしー(AAA)ファンが、友が友を呼んで集まって
皆さんで「乾杯!」 盛り上がりました
「にっしー大好きだぁー」って、叫んだり、本当に感動でした
ふうちゃんのお誕生日も、皆さんでお祝いできて嬉しかったです
宴会では、こっそりブログを拝見させて頂いていた方々とお会い出来たし
ご挨拶やお話も出来て、凄く嬉しかったです
今ではメールのやり取りまでさせて頂いたり・・・
にっしーのご縁で繋がった、にっしーのキズナです!!
あっという間の2時間でした
お店の外で、最後に夜空に向かって「にっしー大好きだぁー」って、叫んだのも
忘れません
LIVE会場や宴会でお会いした方々から、沢山のお土産を頂きました
本当に有り難うございましたm(__)m
この日の事は、一生忘れません
また、来年も絶対に札幌へ行きます
20日 朝食バイキング
体は疲れているけど、朝からテンションは高い(笑)
帰り支度をする前に、札幌に来たら必ず寄るお店
駅前の「佐藤水産」 今回は鮭やいくらは買わないで
鮭や筋子がいっぱい入った大きなを買いに行く!
9時半販売で10時には完売する事も・・・
出遅れたけど、あった
荷物を送って、Fさんと待ち合わせ
前日、ふうちゃんに教えて貰った、あのお店「glamb」
ふうちゃんに頂いたメモと、Fさんのスマホのお陰でたどり着けました
2008年のにっしー カッコいい
ふうちゃんのお陰で、思いがけないにっしーとの出逢い
Fさんと大通り公園へ寄って、偶然、Hさん親子とばったり(笑)
時計台でFさん、記念撮影
私ももう1度
時計台のお向かいのビルの2階は、ベストショットスポット
歩いている時は、Fさんとにっしーの話オンリー(笑) 幸せなひと時でした
姉と札幌で合流 Fさんと別れて(新千歳空港でまた合流)
1日目に見つけられなかったお寿司屋さん「とっぴー」へ向かう
回転寿司だけど、安くて美味しい
でも小樽店の方がもっと美味しい(笑)
食後の散歩に北海道大学へ
まだ銀杏並木は紅葉していませんでした
奥に有名なポプラ並木があるけど、今回は時間がなくて
ポプラ並木も北大のお店も行けませんでした
そして、札幌でもう1軒、行ってみたかったお店
「イシヤショップ」 めざましテレビでやっていたコレ
「白い恋人ソフトクリーム」 300円
めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです
途中で馬車と遭遇 にっしーはお馬さんが好きなのでパシャ
この後、新千歳空港で夕食代わりに「佐藤水産」で買ったを食べて
Fさんと合流
19時15分発の飛行機が30分遅れ 帰宅したのは23時半過ぎ
念願の札幌オーラス 感動のLIVE
にっしーを好きになってから、行きたくて仕方なかった札幌
札幌で生まれたかった位、好きな街
どうしてもお会いしたかったアメ友さん
再会できたアメ友さん
初めましての方々
今回、行きたかったけど行けなかった、あの川の場所
アーティストドキュメントを観てから、いつかきっと!
来年は絶対に行きたいです
ラーメンも食べ忘れちゃった(笑)
にっしーが繋げてくれた、沢山のご縁、有り難うございましたm(__)m
これからも、大切にして行きたいです
こんなに長く、ダラダラと書いてしまいました
やっぱり私は編集が苦手(にっしーと同じ)(笑)
にっしーは今はそんな事ないかな?
最後まで読んでくださった方、本当に有り難うございましたm(__)m