12月診察 | Fighting with their☆

Fighting with their☆

躁うつ病、パニック障害、適応障害の私が
躓いたり乗り越えたりして生きていく毎日を記録に。
書きたい時に書く自己満足のブログ

いつも力をもらってるOLDCODEX。
私の経験も誰かの力になればと思ってる。




昨日のhangoverの余韻に浸る余裕もなく
今日は転院先の病院の診察でした。

丸1ヵ月待って漸く初診の日:-)
事務の人も看護師さんもいい人ばかりで
すごく安心できる病院でした。

でも外来診察が木曜日だけらしくて
これから仕事が始まるから休めないし、
他の病院にまた転院することになる(´・・`)

診断結果はパニック障害と双極性障害。
躁うつ病ってやつですな。

11月下旬頃から寝汗を
大量にかくようになって、眠ってから
2時間後くらいに汗が気持ち悪くて
目が覚めるようになったんです。

本当に尋常じゃないくらいの汗で
毎日全身と髪の毛がビショビショになるの

なんかの病気か!?
と思ってたんだけど、今まで飲んでた
薬の副作用で稀にそういうことが
起きるらしくて少し安心。

でも先生に言われた
『今まで飲んでた薬は合ってないね』
の言葉にびっくり。

でも確かにうつ病って診断されて
処方された薬だから、躁うつ病の薬では
ないわけです。

たいして効いていない薬をこの1ヶ月
飲み続けてたと思うと恐怖しかない。

心療内科の薬って切らしたり
飲まなかったりすると良くないって
聞くけどどうなんだろ。

薬切らしたので今朝と今日の夜、
明日の朝の分の薬がないよー( ´・ω・`)