今回のライブは

公式さんが写真いっぱい上げてくれたから

どうしても画像入れて説明したい私には大変助かりました\(^o^)/\(^o^)/ありがとうございます!

無許可ですけど←

※多分この時の場面←で貼ってるので

違ってたらめんご


おかわりもして3回観れた無記憶レポ。

書きたい事が多すぎて長くなったので

3部作になりそうです。笑



今回のアルバムとライブのコメセプトは、

原点回帰

温故知新

ということで


こういう事だな!?(多分)

アルバムを一通り聴いたときにはそんなに感じなかったけど、ライブを観たときに
今のメンバーになってからの今までのライブ
ここまでのDA PUMPの全てが詰まってて
原点回帰
温故知新をすっごく感じた。
今のDA PUMPだけじゃなくてもちろん過去の楽曲も
バランスが最高(> <)(> <)!!


個人的感想も入れつつ

ネタバレ無記憶レポいってみよー\(^o^)/

記憶違いしてるとこは御愛嬌でお願いします。



※最初、「原点回避」って書いてて(笑)

きっとここまで読んでくれた💙🐐さんが

すぐに教えてくれて直しましたw

この先も、「原点回避」になってるとこがあるかもしれないけどごめんなさいw

ありがとう💙🐐さん🤣🤣🙏



〜オープニング〜

雷の音が鳴って青いライトがチカチカ。

誰かが走ってくる足音がして

「レディース&ジェントルマン!」

アルバムのオープニング曲がかかって、

機械音がしてライトが赤に。

この機械音が、タイムマシーンか?デロリアンに乗り込んだ表現なのかな?とか考えた。

これから「DA PUMP」の歴史とか軌跡を見せに連れて行ってくれる的な🏎️⚡️



ピンスポに照らされてギターのソロが始まる。

会場を沸かせるギター演奏の途中、

階段の一番上からYORIさんを先頭にDA PUMPが登場して来るのが薄ら明かりで見えるわけ。
登場はバーン!!て感じが当たり前と思ってたから、
薄明かりの中、気付いたファンに手を振って降りて来るって登場がシュールな登場だった。

※初日埼玉は下まで降りて来て
ステージ上で円陣やってからのスタートだったような気がするんだけどPUMP IT UP!と記憶混ざってる?

そしてステージに降りてくる

DA PUMPの文字オブジェ✨️
このオブジェがまぁ〜いい仕事するんです!
奥さん方!!


01 SHOUT
オープニング当たったー\(^o^)/\(^o^)/
ラジオでKIMIがそれっぽい事言っちゃったのもあるけど(笑)Shoutはオープニングにピッタリだよね!
ロック調だからバンドがめっちゃかっこいいし
コレオもめっちゃかっこよくて好きだった。
クランプ✕ロッキンぽい
外部発注してなければTOMOっぽいコレオ!
これは、曲だけ聴いたときはピンとこなかったけど
ライブで観て好きになった曲\(^o^)/\(^o^)/🔥🔥


「今の俺たちが作るのさ」
ドゥルルルドゥルルルの音で
右左の腕と首をブルブル震わせる動きが好き。

「ら〜らららら〜」両手を広げて
「SHOUT!」で両手を前にクロスでブン!
ライトがピカー!!

「生き様で書くマイフューチャー」
で横向いて片手を上げて締めるんだけど、
初見で覚えた私はここを毎回真似してました。

てか、今回のコレオ
最後に片手を上げて終わるコレオが3つ?4つ?
被ってたのが気になった。
何ならこの写真がSHOUTの最後なのか
他の曲の最後の写真なのか、自信ないくらい同じポーズの終わり方が多すぎ。

Cメロ
「Dance!」
ジャージャージャージャー♪で6人が
こっちを見ながらステージの上手側にただ歩く←

このとき上から見ると
DA PUMPに合わせるように丸くて白いライトの光が
ステージをジャージャージャージャーって細かく移動しててカッコいい。

「Now me show what you got」
ジャージャージャージャー♪
真ん中に戻る←

「ぶちかませ!」
ジャージャージャージャー♪
ターン?←

ジャージャージャージャー♪
また上手側に歩く←
「目を逸らさず見極めろ」
「True is Inside you〜」でムーンウォーク←

「うぅ〜」
メンバー縦1列になって、左右に別れたメンバーの間からISSAが真っ直ぐ指差し
「道がなけりゃ作ればいいだろ」
(キレ気味)

ここがめちゃめちゃカッコいい!!
しばかれたい(;ω;)(;ω;)!!
ネット記事に上がってた写真もめっちゃ良かったから、もう1回やっていい?


「道がなけりゃ作ればいいだろ」
(ガンギレ)

しばかれたい(;ω;)(;ω;)!!

満足しました🤗
(バカなのか)


ほんとにこの曲
オープニングからDA PUMPがキレキレで
ダンスのキレって意味でも、
キレてますか?💢って意味でも
DA PUMPが全員物凄いキレッキレでした✨💢


「生き様で描くマーイフューチャー!」
ライト暗めで終わるんだけど、
後ろに背負ってる『DA PUMP』の光に痺れ倒した。震

この衣装のインナーが網網?透け透け?
で、チラッと見えるのがエロかった(^q^)
ISSAだけ片足の裾をあげてるんだけど、
昔はダンス上手いパイセンとか、そのチームのリーダーしかイキって裾上げちゃダメたったわけ。
そんなルールないけど(笑)
裾上げていいのは経験を積んでから!
暗黙のルールだ!?みたいな。
だから、ISSAだけ裾上げてるダンサーあるあるに
『分かってるなDA PUMP😏』と思った。
(だれw)



02 Playback Disco
コレオがpop'Inだったんだけど、
これも外部発注してなかったらもしかしてYORIさんコレオ?YORIさんはコレオ作らんかな?
KENZOの可能性もある?けど、KENZOにしては淡々としたコレオって言うか。
もしYORIさんだったらYORI〜ズから袋叩きかもだけど、この曲はもっとできるばず!!

ユーヤとYORIさんがコーラスしながら踊る曲だから
難しいんだろうなというのは承知の上で、
コレオももっとオシャンにできそうだし
2人のコーラスあんまり聞こえん。
そしてISSAも、この曲は歌が終始不安定に感じたんだよね私。

あとあと、1番も2番もBメロ
「指と指とを〜合わせてみたね」
のとこは歌わないで、サビまでは音源流して踊ってるISSAに凄い違和感。
SHOUTみたいにガンガン踊ってガツンと声張れる曲の方が辛くなくて、早口でブレスが少ない曲の方が実は辛いんです。(人によって違うけど)
でも、ISSAだったらどんな振りでもどんな曲でも歌いながら踊るのに、歌わない事に違和感凄かった。
2人のコーラスは音源に合わせて生で歌ってた。

とは言うものの、ミディアムテンポで
結構ガッツリ踊りながらコーラスをやる曲って
これが初めてだよね?
また新しい事に挑戦してるDA PUMPに嬉しくなったから、今後の期待も込めて
もっとできるはず!!
(お前だれ)

あ、レポしますね←やっとw
イントロからミラーボールが降りてきて
ステージの四方八方からのライトがミラーボールに当たると、会場にキラキラな斑点が✨️
この曲の女性の「あ〜♡」って吐息と、
KIMIの「あ〜💚」って吐息好きなんだけど
女性のは音源で、KIMIはマイクを通してちゃんと入れてた。

「ゲームは本気になって」
ダン!ダン!ダンダンダン!の音で
両手を上から下ろすpopInの動きはYORIさんに釘付け(^q^)
この音で、どんな動き付けてくるかと期待してたからこの音を逃さないでくれて上がった\(^o^)/

サビ「PlaybackPlayback!」は🕺🕺←の動き。
ディスコ曲だから絶対入れてほしかった\(^o^)/\(^o^)/
「今日の月を君も誰かと見てたらいいな」
って歌詞で、正面だったNHKホールでは、ISSAさんに指差しいただきました🤤ごちそうさまでした🙏
思うのは自由だ(∵)



03 ドリスト
ドリストはここ最近のライブで絶対に入るから
正直、そろそろ飽きてきてるんだけど(おい)
ダイチ最後のシングル曲であり、
DA PUMP初のオリコン1位獲得曲であり、
今のDA PUMPの軌跡には欠かせない曲だもんね。

ドリストもバンド演奏最高にかっこいい。
「ソリッド尚且つプライマル!」
「意地っ張りは返上!」んとこ、
DA PUMPがジャンプして下向いて静止すると、
『DA PUMP』の光る文字がより一層目立つ✨️
このオブジェいい仕事しすぎ!

Cメロ「チャンスをくれるディスティニーだー!」
のあと、ドコドコドコドコするよしおと、
チカチカチカチカ光るライト。
そして大ラスサビ前、
ダンダンダンダン!!「ソリッド尚且プライマル!」
でカラフルに光る「DA PUMP」の文字がカッコいい!

ラスト、真正面に真っ直ぐ指差しするISSAの
「つづく〜」ISSAに向かってできたの至福でした。


そして、Playback〜では大人しく見ていた小池が
ドリストかかった瞬間、立ち上がって☝️(°∀°)☝️ふー🔥🔥していたのを見ました。
小池はドリストが大好きなんだな_φ(・_・
(小池レポ)


〜MC〜
いつもの如くMCは全部飛ばしますが、
後のパフォーマンスに繋がるとこだけ。
最近のライブでは、TOMOがワンツーダンスという
お客さんを温める為に、パンチしたり手を挙げるだけの軽いレクチャーするんだけど、
(私は毎回棒立ちです)
「果たして、このダンスが本編に登場するのか?」
「どうでしょう〜😁」
「今まで一回も出てきた事ありませんけどねw」
「今回は出てくるかもよ!?」
「出てくるんでしょうか?お楽しみに!」
というくだりがありました。
絶対に出て来ないと油断していた埼玉初日w


03 メドレー
衣装チェンジしてここからメドレー。
このブロックの衣装はTOMOが一番似合ってたなぁ。


(1)ラプソ
DA PUMPが両手を大きく広げて手拍子を煽ると
会場全体、笑顔と手拍子で一体感🙌🙌🙌🙌🙌
上手側にISSA KIMI ユーヤ TOMO。
イントロの4DP回し蹴りを、ユーヤに加えTOMOまでやってくれたのありがとう(;ω;)♡
温故知新でした🙏


(2)クレビー
クレビーは
「BEAT BEAT!」
の振りを一緒にやる事に命かけてるんだけど(え)
このメドレーの入り方だと
いきなり「ビビ!」が来る繋ぎ方だわけ!
埼玉、NHKホールと2回失敗したので、
3回目のJ:COMホールで完璧なタイミングで入れた自分を褒め称えました。(そうですか)

私はKENZOのpopi'nも大好きで
DA PUMPのpopi'nツートップだと思ってるほどなんだけど、YORIさんとKENZOが上段で並んでpopI'n踊るとこが大好きだった!
クレビーと言えば\(^o^)/のカラフルライトも健在で、ステージのライト+階段もカラフルになってた🌈✨️


(3)Medicine of Love
ここは完全に『DA New Game』のオンラインLIVEのメドレーの流れ、そのまま入れてきてたあああ!!
だがしかし、サビのワンフレーズのみ。
尺短すぎ!そこまで再現しないでサービスしてくれ。なかなか聴けないのに!
埼玉では後ろの席の人が「これやってくれるの〜!?」って興奮してた♡

ISSAとKIMIの2人で、KIMIがコーラスで入る。
「君こそMedicine of Love〜」
で、2階席に手を差し伸べるISSAにきゅん😍♡
2階C席の至福いぇいいぇい😍✌(うるせー)


(4)BabyBabyBaby
先ずはこちらをご覧ください。
埼玉初日が終わったあとに頂いた、KENオタ&DA PUMPファン仲間の方からのお便りです。


(一番最近のライブでKENもBabyを披露した)
ということで言わせて。





またシンクロしたあああああああああああああああああああああああああああ。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

私だって言いたくないよ?
アホだと思われるやじゃん?
頭おかしいと思われるじゃんね?
(手遅れ)
でもさ!でもさ!どやさ!!
どうしたってこの2人はこうなるから仕方ないじゃん(T_T)(T_T)?

もうアメンバー以外の方にも言っちゃうけど、
あのですね、
ここだけの話ね?




実は、
ISSAとKENは陰陽の関係であり
つまり











ツインレイなんです☯
(丸出し🌷)


ツインレイは、男性同士の場合もあるらしいんだ!
頭がおかしいと思われた方もいるでしょう。
でも!
我々は(←アメンバーさん巻き込み自由形🏊️)
この2人の、偶然では片付けられない数々のシンクロを目撃しているのです☝️🌷
どっちが光でどっちが影とかではなく、
お互い陰と陽を持ち合わせている(人間みんなそうだけど)対の関係にあるのです。
無理やりシンクロにしてる部分もありますが(え)
それを差し引いても、この2人はただの元メンバーで片付けられないのです!

シンクロついでの余談だけど、
埼玉のとき何の曲か忘れたけど
ISSAが腰をぐりんぐりん回してた曲があって、
KENも沖縄のライブのスムースオペレーターって曲で、ぐりんぐりん回してたのね?
その動きも完全にシンクロしていました(。-人-。)///




なにこれ。
変態レポ?



とうとうライブレポにまで🌷が侵食しました。
何してんの私。
こういうの抵抗ある方々は忘れてね\(^o^)/あははは
気を取り直して、


(4)BabyBabyBaby
初期コレオありがとうございまーす!!

ラップ「ああなんて恋はいつでもこんな感じ」
から2番サビまで。

ISSAとKIMIが上の段で踊ってて
4人は下のステージで、4DPコレオのまま
ISSAも歌いながら踊ってた(。-人-。)

ただ、一つだけクレームがあります。
「どんなすごい荒れたこの心も〜」
のステップ、首をカクッとするとこ!
ただステップ踏むんじゃなくて、
こういうキチッキチ!っとしたメリハリが欲しいんだけど、DA PUMPは首の動きやってなかった(´・_・`)
首の動きも超大事なのに温故知新が足りてなかった(´・_・`)
コレオオタからのクレームでした。
(うるさい)


(5)Joyfull
「Thank you!」「Thank you〜」
からの繋ぎだった多分。
DA PUMPがステージ広がって
上段からも下段からも、両手広げて手拍子を煽ぐ。
一体となる会場。
そして25周年同様、YORIさんユーヤのコーラス付き\(^o^)/🎤\(^o^)/🎤
なんだけど、ぶっちゃけ録音のベッチンさんの声?しか聴こえないからもっと声を張れY&U!!
君たちは充分上手いぞ!!(誰だよw)


大サビ「じょいほ〜♪」
とISSAが歌い出すと、会場のライトがピカーっと明るくなって、DA PUMPは初期コレオで踊ってて、
NHKホールではこの後のセトリも知ってたから余計に
選んだ楽曲、そしてこのメドレー、、、

今まで観たDA PUMPライブが
ぎゅっと濃縮されて詰まってるように感じた。
パッと明るく照らすライトが、ステージと私の感情を壮大に盛り上げてくるのです(;ω;)(;ω;)!!










やだ(;_;)(;_;)
DA PUMPライブが全部詰まってるううう〜(T_T)(T_T)!!

うん、BACK 2 DA UNITYだね(T_T)(T_T)

と思って感極まり
NHKホールのJoyfullで泣いた(T_T)(T_T)(T_T)
(発作w)

こういうとき、いつも4DPと重ねて泣くけど
このメドレーのときは
RED〜今までのDA PUMPライブを思い出してグッときた(;ω;)(;ω;)

埼玉の初日はこのメドレーで泣かなかったし
何なら、いつもの曲いらんから(おい)
やってない曲入れて欲しいと思ったんだけど、
何でだろう?
NHKホールは真正面で見れたからか?
ステージ全体を落ち着いて見れたからか?
DA PUMPが作ったライブの意味がNHKホールで分かった。
私、2階のC席が一番好きな席かもしれん。
なんか色んなモノや感情が視える席だった🥺🙏

Joyfullもライブで聴くと特に
すっごいパワーのある楽曲なんだよね。
あのゴスペルの重低音感とか、リズム感とか
歌詞はとことんラブ&ピースだったり…
心にズシッとくるものがあるだよね〜(;ω;)(;ω;)

ほんと色々怒涛だったから記憶曖昧だけど
後半、アリアさんのトークボックス→ユーヤのソロ→
って流れもこの曲でした?
最後はバンドさんたちも楽器を弾きながら前に出て来て、(よしおはステッキだけ持って来る🥁)
DA PUMPがバンドさんを挟んで、
ステップとかターンしながら全員で軽く踊りながら

チャッチャッチャラ〜チャッチャッチャラ〜
チャッチャッチャラ〜チャッチャッチャラ〜
チャッチャッチャラ〜チャッチャッチャラ〜
チャララ♪チャラララ♪
「センキュー💚」(横向き決めポーズ)
で終わる。
今思い出しても幸せ空間だったなぁ(^q^)♡



レポ②に続く。