一週間コネドアーカイブ生活が終わりました(´;ω;`)

早々に勝手に略すけどw


正確には、今日の0時まで見れるかも。
もういいかな?(え)
ほんとに一週間、一生見てた。
流せるときはずーっとつけっぱ🤗笑
アーカイブ期間も終わったので
私は配信参戦だったKENライブレポします\(^o^)/
ダンサーさんは前回同様
私のひっとんとIKAちゃん♡
コーニーさん、ARIAさんに
ベースは最近KENバンドに入ったらしい…名前が分かりません。(おい)
ギターはこのライブから参加のヒロさん
という方でした。
PAでたやさんもいたみたい\(^o^)/
KENちゃんはインスタに上げる事ができなかったけど(言い方)たやさんのインスタから画像お借りしました。
できる子たや\(^o^)/(怒られるぞ)


〜オープニング〜
ステージの後ろにこの文字が現れて
怪しげ〜な、神秘的〜な感じの音楽が流れる。
「CONNECTとDOTS」の「O」の部分にだけ光が入って、その「O」だけが「点」となって3つ残る。

「CONNECT THE DOTS」
正確には「点と点を線で繋げる」
という意味らしく、
残った点と点を繋ぐように線で繋がる。

KENが歌いながら薄暗いステージに登場。
かなり薄暗いから、KENが影ぽくしかまだ見えなくて
けーーーーーん!!っていう登場じゃなく
静かで怪しげな登場。(震)

このオープニング曲も演出もかっこよかった!!
このライブのコンセプトとか、
KENがこのライブで伝えたい事をぎゅっと凝縮してるような歌詞と音楽の世界観。
途中でうちなーぐちで歌う場面は
後ろに歌詞が出てきたり、映像もかっこよく作られてて、ライブハウスでこんな風に出来るんだ😳って驚きがあった。
現場で観たらどんな風に見えたんですかね?


「この魂はSELIUS」
「CONNECT THE DOTS………」

ってタイトル言って終わるんだけど

イケボがすぎて
逮捕♡



01ハートエッヂ

前の感想に、
新しい曲は全部新コレオって書いたけど

ハートエッヂはこのままでした。めんご。
「Heart edge itching Love〜」
で、首をクイッとする動きだけプラスされてたよね?観た人にしか伝わらない感想。(特技)

ドンドン!ドン!
とこで悲鳴起きる。

KENライブバージョンにアレンジされた長めのイントロだったんだけど、これもかっこよかった!!
一曲目から
えまじで?(;ω;)(;ω;)行きたい!!
ってなったんだけど、歌詞忘れすぎ問題w
私のほうが歌えるー\(^o^)/と思った。
(静かにして下さい)

2023年にKENのハートエッヂをライブで観れるとは思わなかったから超びっくりしたオープニングでした(。-人-。)ナムナム。



02 スウィンギンムーンライト

タイトル合ってますか?(え)
この曲のタイトル曖昧なんだけど
KENはこう言ってた気がする、多分タイトルです\(^o^)/
1stライブのときのオープニング曲のあれです。
 

(これのサンプリング曲)


私は本家さんのより、クレイグさんバージョンの方が好きだからこっちも貼りますね🤗♡

イントロ聴くだけで、なんかふわ〜ってするの。

意味わかんないだろうけど、ふわ〜♪ってなる。




やっぱこの曲かっこええよねー!!

ほぼラップでKENにもめっちゃ似合ってるし

仕上がってるから安心して聴ける。


イントロ音楽流れてるときに

「ようこそ!CONNECT THE DOTS!

貴方がたひとり一人と繋がるために

色んなナンバー、色んな楽曲

リリックも温めて書いてきたぜ」

って会場を煽るKEN。

とにかくこのライブのコンセプトの

音楽で「一人一人と繋がる」って事を強調してたライブだった。


余談ですが、

クレイグさんバージョンは恋愛の歌

KENバージョンはライブを見に来たお客さんに向けたメッセージ(これから音楽で一つになるよ〜♪)

って感じでテーマは違うんだけど、


クレイグデイビットの曲では、

「自分の心の声を聞いてみて」

ってサビで言ってて、(多分)

KENバージョンにも「君の心の声はどう?」

って歌詞が入ってるのが、サンプリングとして粋だな〜上手いな〜と思うんです。

ド素人が語ってますけどw



ライトがチカチカするなか

ダダダダ!

の音でクランプ入れるのかっこよかった!!


〜MC〜


最初のMCでいきなり

「ISSAのライブ行った人〜✋」

とか聞くから会場から戸惑いの笑い起こるw

「何で笑うの?なにも面白くないよ?」

(ウチナー訛り)

手を上げてる人、半分くらいいました。


「へんとぅーなは確かにかっこいいですよ。
ただ、奥本も、今日色々用意してきたんで!

何で笑う?」
(ウチナー訛り)

笑うって言うか
嬉しくてニヤニヤしちゃうよね?
ISSAもソロライブやった事を知ってるだけでも嬉しいし「ISSA」とか「へんとぅーな」
とか、KENが名前を出すだけでハッピーな気持ちになるのは何なんだろう(;ω;)♡


03 infinity(サンセットビーチ)

えええええええーーーー!!!
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたいー!!
ってなったw


この曲にもダンスついてたんだけど
Expressionのときは踊ってなかったよね?
もうだいぶ観れてないからうろ覚えですが、、、
軽〜く振りがついてる感じなんだけど
KENの振りはやっぱり
「そうなりますよね?」
「そうそうそう!絶対そう!」
っていう気持ちよさがあるねーん\(^o^)/♪


「絡みつく熱が〜」
歌い出しがダンディー!!
ミキティー!!くらいダンディ🥺♡(え)

すんごいダンディーに低く太い声で歌い出すKENに
4DPのサンセットビーチではなく、
今のKENのサンセットビーチを感じました。
大人〜なinfinityだった。

ふわ〜っとオレンジになるステージも
ふわ〜っと丸い光が浮かび上がる演出も
サンセットビーチぽくて良かったなぁ〜。
「赤いサンセット長い影」って歌詞とライトに、
夕方の海にいる情景が浮かんできた。


「infinity」👏👏パンパン!!
ステージギリギリまで前に出て
手拍子を煽るKENとダンサーさんに、
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい!!
の発作が起きた(´・_・`)




04 Peace and Love

すみませんすみません!!

なんの感想もありません。(おい)


歌詞はKENぽいと思うんだけど、

どーしてもKENぽくなくて

好きじゃないから次行きます。





 05 星のラブレター

キュン死リピ曲第3位(´;ω;`)


はい、これ大好きな曲\(^o^)/\(^o^)/♡

沖縄のパイセンBoomさんのカバーで

ビゴでもKENがかけてたからよく聴いてたから

ライブでキターーー\(^o^)/という興奮がありました。

Peace and Loveからだったから

曲調の繋がりで入れたのかなと思った。

Peace and Loveと星のラブレター

なんとなく楽しい感じのノリが似てたから。


歌詞が、可愛いらしい男性ってイメージの曲なんだけど、あのKENが(どのKEN)

「愛してます好きにしてよ〜」

とか歌うんだよ?

あのKENがよ!?(どのKEN)


普段のKENの感じから

この曲が好きと言う、あのKENのギャップ!?

分かる?奥さん?

ニコニコしながら幸せそうにKENが歌うという、

このギャップにめっちゃキュンキュンするんです(´;ω;`)♡

一生アーカイブ見てた部門♡

そして次は私もKENに会いに行くよ〜と心動かされた曲でした。(お前じゃないw)


間奏ではKENが書いたラップがプラスされてて

「この思いは何一つ変わらない」

「ブレはない!」

ってKENの思いのリリックが入ってました。




〜MC〜


歌だけを続けるのが慣れてなくて照れくさいのか?

コンセプトをしっかり伝えたいのか?

1、2曲終わるとMC挟んでたけど

MCはもう少し少なくてもいいと思った。


手持ち無沙汰で手を動かしちゃう人みたいな?

不安ですぐ喋っちゃうみたいな?

楽しいし、お客さんも楽しんでるから

そんなに喋らなくても大丈夫だよKENちゃん!

と思った。(笑)

KENは喋りも上手いからぜんぜんいいんだけど、

もう少しMC削ったらあと一曲いけた気がするから

「わにっわにんげん」入れてほしかった!!

あのKENも超かっこよくて好きなもんで♡

(勝手に演出家脳)



少し緊張してるぽいKENは、
「次なんだっけ?」ってバンドさんに聞いたり、
「歌詞が飛んだあたりから焦ってるw」
とか言ってました。
こういうKEN見ると、
奥本健としての単独ライブはまだ2回目だもんね😊
って気持ちにもなった。(だれ?)



06 ラブフレ

ふああああああああーーーー(T_T)(T_T)
KENが歌うラブフレってめっちゃグッとこない?
私はリボーンの頃からそうで
気持ち入りすぎて泣きそうになっちゃうKENの歌い方と、一言一言の言葉の伝え方?重み?
にもらい泣きする率多め(T_T)(T_T)
この頃のKENと被りながら見ちゃったよー(泣)

1番終わり、
「俺の心、Love&Friendship」
目を閉じながらLove👆のポーズを静かにするKENがめっちゃかっこよかった!!
2番は「俺の心」
でお客さんを煽って、会場から
「Love & Friendship!」
ってファンの声を聞いたKENが
めっちゃ優しくゴルゴで笑う😏👍✨
これを観れたただけで幸せでした(。-人-。)

KENの笑顔を見たお客さんから悲鳴が起きてた。
めっちゃ分かる!!
ラブフレであんな笑顔向けられたら死ぬ♡
そして泣く(T_T)(T_T)

ラスト
「Love & Friendship…」
と囁くKEN。

なんというイケボ(´;ω;`)!!
死ぬほどイケボ♡

どえらいイケボで締めたラブフレに
昇天しました😇





07 とぅーだばす
 

この曲、イントロからめっちゃおしゃんよね?
とぅーだばすも、イントロ流れるだけで
ふわ〜♪♪っと全身包まれるような感覚になるんだけど、そっからの
「I なんちゃらなんちゃら〜♪」
って低めの歌い出し、
「エンザ、ビュー↑ティ~フォーエンダ〜」
のとこもカッコよくて歌い出しから引き込まれるぜ、まったく😮‍💨
ほんとに名曲!!

このアリアさんの演奏がまた最高で、
ガクシさんでもこうなるだろうな〜って感じの演奏でした。

ほら、あの、
歌ってるけど、機械音になるやつあるじゃん?
伝わる?
素人バンドさんがやるとホースで真似するやつ。←
アリアさんがあれで歌ってて、
とぅーだばすの生めかしい世界観を引き立たせてくれていました✨
てててて、て〜てって〜ててて〜♪
(伝わる?)
これも生で聴いたらもっと最高やろうな〜と思った一曲。

そこに入るKENの超低音のラップたまらん!!
「うぃれっふな〜のたいまてぃ〜♪
わす、てっ!おっ!なっ!おわすて〜、わなってぃてぃ〜♪」(全部空耳)
の落ち着いたラップがかっこええのよ奥さん♡
永遠に何て言ってるのか聴き取れないけど
かっこええのよ〜♡

「お前馬鹿にするやつがいたなら
駆けつけて俺が言ってやるまかせろ!」
力こぶ作ってドヤ顔のKEN💪✨
ここ超好き!
けーーーーーーーーーん\(^o^)/♡♡

KENに守ってもらえたら無敵な気がするよね?
怖いもの何もなくなるよね\(^o^)/
妄想って楽しいよね\(^o^)/♡♡
(ハッピー野郎)

間奏からバンドさん紹介。
激しめの曲でバンド紹介も好きだけど
こういう曲でも魅せられるんだぜ〜♪
をお客さんに見せたかったんだって。
こういうバンド紹介もめっちゃおしゃんだった✨

バンド紹介が終ったら大サビ〜って流れで終わったんだけど、ここでKENがバンドさんに無茶振り←

〜無茶振りタイム〜

KENがラップでバンドさんを紹介するから
それに合わせて演奏して下さい←
っていう即興の無茶振りタイムが始まりました。

一人一人、メインで演奏してる人を
KENがラップで紹介していくフリースタイル。
「俺が見たいから」って理由で勝手に始めるドS KEN。
ド素人には、
本当に今勝手にやってる即興なのか?
意味が分からん。
最後は「回りだせこのI Go laund〜♪」
と、Around the worldのサビを歌って締める(これも即興)という完璧な流れ。
ごちそうさまでした(。-人-。)(。-人-。)


〜MC〜
ここのMCで、
「へんとぅーな、アクソパーちゃん、ユキナリ」
の名前も出てきて
とくにユキナリの話で色々話してて
詳しくは書きませんが、仲間を守るようなKENにほっこり💪♡

「クリスマス近いじゃないですか〜」
って次の曲の説明するKENに、
バンドさんたちが後ろでザワザワしだしました。

「大事な曲忘れてた!!w」
って一曲飛ばしたKENにISSAを思い出した。
ISSAも、新曲を飛ばして
次の洋楽カバーの説明をし出した←
ガクシさんが気付いて伝える←
っていう全く同じ流れだったもんで若干震えた。

さすがツインレ………
おっと。危ない危ない🙊


08 forever This time 

これもコレオ付いててひゃーーーん♡♡
ていうか、これもネクエグと一緒だったのかもしれない?と今更思ったんだけど
今度見直してみるね。(え)

忘れかけてたダンサーのhittonとIKAちゃんを呼び込んで、3人で踊りながらのパフォーマンス。
さっきの動揺からか?
また2番から歌い出すKEN。(笑)
この曲も私のほうが覚えてるー!!
くらい歌詞がうろ覚えだったのと、
ISSAのキーが高くて辛そうなKENにハラハラしちゃって、この曲中も私の中ではISSAにハラハラした気持ちとシンクロした。


さすが陰陽のかんけ…🙊☯☯




foreverが終わって、
何事もなかったように
「クリスマス近いじゃないですか〜」
って説明始めたKENに
バンドさんたちもお客さんも爆笑。

 
09 kissn'me kissn'you

キュン死リピ曲第1位(;ω;)♡


 KENが学生時代から
大好きでよく聴いていたというATカバー。
この曲を、このバンドメンバーとやってみたかったらしいんだけど、
これがまぁぁぁぁぁーーー
上手いから!!

最初の歌い出し
「もぉ~〜雪も止みそうな〜」
から大迫力の声で、

青く染まったステージで、
黒シャツを腕まくりしてるKENが←(大好物♡
天を仰ぐように、力いっぱい手を伸ばして熱唱する姿がめっちゃかっこいいんですけど(´;ω;`)はん♡

ATとATの曲をリスペクトしてるのが
めちゃめちゃ伝わってきたし
ATの曲が細胞に組み込まれてる?
くらいKENに似合ってた。

ラップはお客さんに語りかけるように
丁寧に力強く歌ってて
このライブで1番リピートしたのは
新曲の、でぃすぃさりでぅーえー♪だけど、
キュン死した曲第1位はこれでした(;ω;)はん♡

「もう月も出ている
ムーンライトがロマンティックDA Night」
って歌詞が入ってるんだけど、
ライトが四方からKENを照らしてて
月明かりに照らされてるKENが歌ってるみたいで
すっごく素敵でした✨


〜MC〜

ATさんのカバー曲の流れで
ATさんと、ATさんのサンプリングが天才的って話と
ライブタイトルの「CONNECT THE DOTS」の話。
みんな繋がり合いながら
とにかく「らしくいてほしい」って話をしてて
これもKENは前々から言ってる言葉だったから
このタイトルとコンセプトにした事に、
なるほどな〜と思った。
そしてこれが最後の新曲にも繋がって感動した。



10 ナウザット
 


ねぇ、もうKENのナウザット
一笑飽きないんだけどーーー😫😫
とくに間奏ダンスーーー😫
今回は間奏だけじゃなくて
途中でもKENの見せ場あったしさー😫
何なの?あのかっこよさーーー😫😫❤🔥🔥

途中、IKAちゃん→hitton→
「お〜れ!!」
ってソロダンスに入ったとこワクワクが止まらない!!
KENが踊りだすと、やっぱりみんな
待ってました!!と言わんばかりに会場盛り上がるんだよね。
あの瞬間がたまらなく大好きだし
ダンスで歓声を浴びるKENが大好き!!
KENてやっぱこれだよな〜(T_T)(T_T)
って胸が熱くなる🔥🔥

間奏終わりに一瞬アドリブの動き入れるんだけど
そういう一瞬にまたワクワクする。
一生KENのダンス沼から抜け出せまてん!!



11 でぃすぃさりでぅーえー
※本当のタイトルは
This ……we……Do it🙄?
何て言ってたっけ?(え)

5年越しの新曲ーー!!!
お願いお願い。
めっちゃかっこよくて大好きだから、
一曲を丸々レポしたい!!
いつか、みんなが忘れた頃に
このライブのでぃすぃさりでぅーえーの
我慢できませんでしたレポ書いていい?(え)


インスタに上がったここが
間奏前〜間奏で、ほんとにこのまま
「3.2.1」
からダンスに流れ込むんだけど!!





こんなもんじゃねーからな!!

ライブのKENの動きはもっとやばかったんだからああああああああーーーーーー!!!

え、もうなに?
あの入り方、天才でしょ?
天才だよね?



この間奏のKENを
ジュラシックパークで表現すると、(え)
3. 2. 1
(行くぞ?)


けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ!!!!




パイセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン😭😭😭🙏


うわああああああああああああーーーーーー🔥🔥🔥🔥🔥🔥






くらいのカッコよさだわけ。
伝わらなくてもいいもん🤗


このときのカメラアングルにもお礼を言いたい!!
「3.2.1」までは真正面で
KENが踊り出す瞬間は、近めの下から全身アングル
(。-人-。)(。-人-。)🔥🔥
KENが踊り出す瞬間のカウントが
多分、素人が想像する1秒早く踊り出すんだけど
これがまた超かっこいい入り方だわけ!!

ここを逃さずにナイスタイミングで全身を映せるように切り替えてくれた、Wall&Wallのスイッチャーさん?
まじで仕事出来る人だと思った!!
まじで拍手を送りたい👏👏👏👏


間奏終わり
ダン!ダン!ダン!ダン!
でジャンプして、


そのまま屈んで


「でぃすぃさりでぅーえー!」

クネクネしながら上がってきて
親指で唇をスッと拭くような仕草と
鋭い目つきで
😏✨ニヤ
とかするんだよーーー!!! 
悶絶ーーーーーー!!!!
イチコローーーーーー!!!!
けーーーーーーーーーーーーーん\(^o^)/❤❤❤
(落ち着いて下さい)

あとあと!
私は最初違和感だったKENの髪型も
ATカバーとか、この曲辺りから
違和感なくなってきてて、
むしろこの曲はこの髪型めっちゃ似合ってるのでは!?と思って、
この曲のイメージで髪型変えたのか!と思った。
知らないけど。


ダンスだけじゃなくて曲自体も
歌詞までかっこよくて
「女の子に恋しちゃった男の子の会話を〜
まぁありがちですけどね?w
会話を面白おかしく歌詞にしてみました」
って言ってて、KENの言うように
大人の恋愛を面白くクールに表現したような歌詞で
メロディー✕ラップ✕ダンス
で魅せるわけ。
もうもうもう!!
KENの良いとこてんこ盛り(´;ω;`)!!
奥本建スペシャル!?
みたいな新曲とパフォーマンスで、
めっちゃおしゃんだし、KENにピッタリだったし

男女の恋愛をテーマに書いてるからか?
KENの歌い方にも色気があるんだす(;ω;)♡
女性の言葉?って歌詞んとこめっちゃセクシーに歌うし、男性側のときは男らしいんだす(;ω;)♡
途中に入る「give me giveme give me Love〜」
の声もめっちゃかっこええし………♡
5年待ったKENの新曲、私は大好きでした!!
とにかくめっちゃめっちゃかっこいい!!

一週間、
毎日5回以上は見てたくらいどハマリしました。
やっぱ私、KENがかっこいいと思う音楽が大好きだ!!


配信まだですか?

1年待てません\(^o^)/

はよ欲しい\(^o^)/♪♪

明日がいい\(^o^)/\(^o^)/♡
(待てない女)

アウトロにもダンスが付いてるんだけど
後半で少し疲れが見えてるKENも超かっこいい!
一番最後は初期のカモビーの終わり方、


これにそっくり!!
っていうか、これを入れたんじゃないか?
くらいこれだった!!
最後はしゃがむんじゃなく、
片手を上に上げて終わるんだけど
ここのKENもクタクタになってて
ちょっと力脱いて踊る感じで終わるんだけど、
そのダンスの抜け感がまたかっこいいわけ(´;ω;`)

KENのダンスを間近で見た興奮でしょう。
会場も大盛り上がりで終わりました。
この曲が一番盛り上がったね!!
次は絶対生で見たい!!
と心が叫んだ曲でした。


12 また明日

キュン死リピ曲第2位(;ω;)♡

「新曲がもう1個あるんです」
と紹介した本編ラストの曲も新曲でした。
タイトル聞いたときと、曲を聴いた感想も
私は琉ユニのTomorrowっぽいな〜と思った。

ゆったりしたメロディーで
これまたKENぽい〜(;ω;)と思うリリックだったな〜。

っていうか、
あんまり歌詞を覚えてないのか?
後ろで流れてるKENの声と、歌ってるKENの言葉が合ってなくて
ところどころしか何て言ってるのか聴き取れないんだけど、(えw)
しつかり伝えたいんだろうなという歌詞は
ハッキリ歌ってて、
「どんな未来より、今日がどうかでしょ?」
「お前はお前らしくいとけばいい」
って歌詞にめっちゃグッときたし、
サビはしっかり耳に残った。

「Baby また明日って思い出が君と手を繋いでく
Lady泣かないで
センチな思い出もページにプラスほら
Baby また明日って思い出が君と手を繋いでく
永遠は無いかもね
でも繫がりあった心のままで」

みんな一生懸命生きてるよね〜。
先の事なんて誰にも分かんないし
永遠ではないかもしれない。
今が一番大切で、でもそれぞれの思い出も胸に
繫がりあった心のまま、繫がり合ってると信じて、
今日も前向いて生きてる。
みたいな曲でした。

ずーーっと傍にはいられないけど
「じゃあね」って言う一時の別れは必ずあるけど、
必ずまた会おうっていう
「じゃあねとまたねの言葉が、繫がり強くしていくから」
のTomorrowのニュアンスと似てるな〜と思いました。
心が繋がってる仲間がいるって
凄く心強いし強くなれるよね(´;ω;`)
離れてても淋しくない絆みたいな。


こっちの新曲は
強いけど優しい
ちょっと淋しげで、すっごい優しいけど心強い
って感じた。
5年以上ぶりのKENの新曲
リアタイで観れて嬉しかったなぁ(T_T)(T_T)
配信まだですか!?
(しつこい)


最後に
「永遠は無いかもね
でも繫がりあった心のままで〜」
で、静かにそのまま終わるかと思ったら
一拍置いて、チャン♪
て、また明るく音楽が続く部分も大好き。
そのときのKENの明るい表情と仕草がまたグッときた。

このライブを全編観てからのここのKENに私は、
KENて本当に強い人だな〜(;ω;)(;ω;)
とか思って泣いてしまった。
なんか無条件に泣いてしまうような優しい曲だった。


アウトロの音楽が流れる中、
「今日は来てくれてありがとうございました!
俺は過去から何一つブレずにやってってます
また皆さんと繋がりたいと思います!
ありがとう!」と言って、
拍手と歓声のなか、KENは一旦捌けました。



〜アンコール〜

本当に何も決めて来なかったみたいでw
その場でバンドメンバーと、なにやる?←
って打ち合わせ始めるKEN。
なんだこのライブ感は(°∀°)!!
な、昔から変わってないKENイズムを感じた。



13Destines

その場で決めたアンコール曲はDestines
だったんだけど、
コーニーさんとかアリアさんなら分かるんだけど
KENとやり出してまだ日が経ってないお二人は
なんで即興で出来るのか意味不明でした。

歌詞がめっちゃ危うかったし
「選ばれた二人は〜↑」
の高音はやっぱきつそうだけど、
即興で先ず、ダンサーさん二人の見せ場を作り、
会場とのコール&レスポンスをフリースタイルで始める。
「どんな困難もこの手で立ち向かう〜♪」
「こんな感じでいいですか〜♪」
って言ったときの会場の盛り上がりに
愛をめっちゃ感じた。

KENをずっと応援してるファンのアンコールと
アンコールに応えるKENの人と人との繫がりとか、
大切なものが見えた気がしたっていうか…。
私も、熱の上がり下がりはあるものの(小声)
KENをずっと応援したい気持ちは一生変わらない。
KENのダンスと音楽をずっと見ていたい。
KENのライブも最高に幸せな気持ちになった。


「I say yey!You say oh!」
「いい?俺がイェーって言ったらみんながオー!」
のコール&レスポンス。

「yeah yeah yeah yeah yeah yeah yeah!!」
「oh oh oh oh oh oh oh!!」
の変化球にもしっかりついて行く会場のレスポンスが気持ちよかったし、配信で私もしっかりついていきました🤗🔥♡


そのあともKENのフリーラップは続いて、
フリースタイルって最後どうやって合わせてピタッと終わるの?って疑問だったんだけど、
KENがバンドメンバーにジェスチャーで
「ここで終わろう」みたいな合図をして、
しっかり息ピッタリで終わったのを見て
謎が解けました👏👏👏
その場で即興で音楽と観客が一つになるって凄い!!

やっぱり行きたかったなぁ(´;ω;`)
追加ないのかなぁ(´;ω;`)
と思ってたところ、
KENから

「ここで朗報!
俺、このCONNECT THE DOTS
1回で終わらせるつもりは毛頭ない

と、まじ朗報が(°∀°)🤟🔥🔥
え?
私の心の声聞こえたのかな?(違)

「もうちょっとグレードアップしたバージョンでやりたいと思う
「もちろん来るだろ?」




行きまーす\(^o^)/絶対に行きまーす\(^o^)/\(^o^)/けーーーーーーーーーーーーーん❤❤❤

と、テンションが上がりまくった私だ。
ありがとう配信!!


「皆さん
お気をつけてお帰り下さ〜い🤗ハッハーw」
と、おちゃらけて捌けていくKENでした。


と、いうことで
次のCONNECT THE DOTSのお知らせと
新曲2曲の配信を心待ちにしています\(^o^)/♡
やっぱりKENライブ観ると現場に行きたくなるー!!
早くKENのダンスが見たくてウズウズしてる😎🤟



素敵なライブを配信でも見せてくれてありがとうKENちゃん!!


次のグレードアップバージョン
めっちゃ楽しみに会いにいくよ〜\(^o^)/♪♪
と誓いました。


アーカイブが止まらないほど今KENにお熱です🤗❤
んで、これが今年最後の更新になると思います。


皆様、今年もありがとうございました!!
今年は、
初めてのDA PUMPリリイベ
声出し解禁のDA PUMPライブ
ISSAビルボードライブ
と、沢山DA PUMPに会えて
最後はKENのライブ配信まで観れて
来年はKENのライブに絶対行くと決意して、
楽しい事が沢山あった2023年でした。

デロコグからまた引っ越してきたのも今年でした。
あっちこっちお付き合い頂いている方々ありがとう♡
来年もマイペースに書いていると思うので
来年もよろしくお願いします🤗










今年最後に
元気そうなみんなの様子が見れたのも嬉しかった♡
KENの言うように
みんなが「らしく」元気に生きていてくれたら
何よりですね🤗♡


来年は、お正月三ヶ日を乗り切れば
初のブルーノライブからのDA PUMP追加講演\(^o^)/
そして上半期のいつかにはKENライブ\(^o^)/
という楽しみが待っているので
年始からの激務も頑張れる!!



最後は
KENの新曲で大好きだった歌詞で締めます。


永遠はないかもね。
でも繫がり合った心のままで〜♪


はぁ〜ええ曲(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)!!
ええ歌詞!!
こっちも配信はよはよ(´;ω;`)!!




では皆様、
今年もありがとうございました。
また来年〜👋❤
良いお年を〜☺️👋🎍