始める前にメモ。
どこかのタイミングでAndroidの設定でこれをやらなきゃいけなかったはず
写真が残ってたので、きっとどこかでこれを設定しなきゃいけなかったのでしょう。
では、前回インストールしたアプリxDripの設定を行いましょう。
前回、上の画面のように設定をしましたね。
これはフクロウのアプリと、xDripのアプリを連動しますという設定です。
xDripをインストールしてアプリをひらくと、下記の様な画面になるはずです
このように何も通信されてない画面から、設定を行うと下記の様に
頑張りすぎて血糖値が高いですね。
では、設定を進めます。
アプリの右上の三本線をタップすると、
メニュー画面が開くので、1番下のSettingsを押します。
この様な画面が表示されるので、SmartWatchFeaturesを選択。
私はシャオミのMi Bandなのでそれを選択します。
赤印をつけた場所[Mac address]と、緑印をつけた場所[Auth Key ]というところに入力する文字列が必要になります。
次回で入力する文字列を作成して設定しましょう。