スマホの設定、まだ続きます。
設定説明のサイトの通り、
この紫のDeploy to Heroku ボタンを押して、設定してたサイトを連結させていきます。
ここ、「EU for Europe!!!」とオレンジ色の四角で囲われてるけど、上の英文に「’US’or’EU’」って、書いてるところみると、EU とだけ入力すれば良いんじゃないかな…
私、設定失敗したから ヨクワカラナイ…
ここで「View」押して、黒い画面になれば設定はうまくいってるんだと思います。
私は
このChromeのタブを開いた画面を見た師匠いわく、「GitHubのアカウントは出来てるみたいなので続けて大丈夫」とのこと。
実際大丈夫でした!/(^o^)\
この辺は、SAPじゃなくてリブレ使ってます〜とか、インストールするアプリで必要不要あるのかな?
詳しい人お願いシマス……
さて、設定もろもろ本当にお疲れ様でした!
この図の「Night scoutのセットアップ」という赤線で囲まれた部分を行ってきました。
続いてはアプリなどの設定に入っていきます。