スタンドマイクに憧れて | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

子供の頃からマイク🎙️🎤が大好きで、

保育所の頃からあいごはんで行く

バスの中でもずーっとマイクを握り

離さない独り占めで、マイクを回しなさいと

言われ泣いた記憶がある。(大泣き)


小学校では放送部に入り校長先生の訓示のマイクを

準備していた。


そのうちカラオケというものが流行って

いつも独り占めして友達に嫌われた😅

他の子の順番が回ってこないから。


就職すると会社の飲み会で僕は1曲しか歌えないと

いう制限ができた😅

だからプライベートでよく歌いに行った。


そこから歳も取り高級クラブとかにも

行けるようになりピアノ伴奏でスタンドマイクで

舞台の上で歌えるようになった😅

ポップガードっていう丸い輪っかがついているマイク.その時代は感激した!

お金も使ったが😅


スタンドマイクがいい!


で今、

もう高い声が出ないかも😓

スタンドマイクだったら出るかも😅