冷かけうどん | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

 うどんをしょっちゅう食べているのに

冷かけうどんを生まれて初めて食べた。

暑い夏にはピッタリ!


今までは

冷たいうどんといえば

オーソドックスに


冷やしうどん

ざるうどん

そしてまぁまぁ新しいので

冷やしぶっかけうどんなど


ちなみに釜玉なども比較的に

新しいメニュー。


というメニューがあるが


冷かけうどんは食べた事がなかった。

かけうどんは熱熱の出汁で食べないと

とこだわりがあった。


夏の暑さに負けてしまい

初めて食べた!

とっても美味しい😋

おそらく冷冷といううどんだと思う。


香川県に行けば

まだまだ食べたことのない

材料の温度に関して色々な

メニューがある


冷あつ

あつ冷

冷あつ

ぬるかけetc 

どういう意味かなんとなくしか

わからないが

また食べてみよう。


冷かけうどん↓


はぁふぅ言って汗💦をぬぐいながら

食べる熱熱にかけうどんは美味しいが

暑い夏には

うどんのこしをよく感じる

冷かけうどんも美味しい😋