先日、近所のおじさんの家に
パソコンのプリンター🖨️の設定を
してあげに行った時の事。
家の各部屋に
アコギが何台も置いてあり(5台くらい)
これどうしたの?と聞くと
ギター🎸が好きで持っていると言う。
キーボードもあった。
楽譜も沢山あり興味深そうにしてると
突然おじさんがギターを弾きはじめた。
上手に弾くので驚く。
年齢やみかけからは想像できない。
寂しそうに器用に上手に弾いて歌う。
聞いた事がない曲なので、
いつの曲かと聞くと昭和の
フォークソングらしい。
それがとっても暗くて
立ち上がれそうにない感じ
※歌詞
悲しくて悲しくて〜🎵
とてもやりきれない
この苦しさは明日も続くのかぁ〜🎵
聴いている最中に不謹慎だけど
吹き出しそうになった。
なんで昭和のフォークソングって
こうも暗いのだろうか🙁
もっとポジティブに考えると良いのに😅