1台目の修理成功で
ひょっとしたらもう一台も
復活できるかも‼️と思い
寒い寒い春分の日に
朝から本体をバラバラにして
キャブレターもバラバラにして
清掃をして組み立てました。
行けそうな気がしてエンジンをかけましたが
かかりません😢
またキャブレターをバラして
クリーナーで全ての穴を再度掃除して
組み付けして
午後3時頃やっとエンジンがかかりました。
昭和のチェンソーの復活です😊
絶対直らないと言われていた
2台が復活しました。
最初に直した方は刃を交換したら
よく切れ自重だけでスパッと木が
切れるようになり使い勝手良いです。
達成感があります‼️