2台の旧式エンジンチェンソー | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

家に不動の

古いエンジンチェンソーがある。

恐らく40年くらい前の道具だと思う。

Shingu SP301と

新ダイワE305evという2台。


休みの日にバラしたり組み立てたり😓😓

色々やってもエンジンがかからない。

1台は燃料フィルターが切れて

タンクに落ち込んでいるので

いくらやってもエンジンは

かからないだろう。

もう1台は見た目は悪くないけど

ダメだ😓


1台は自身の父親の物で

もう1台は奥さんのお父さんの物。


先日、2台をバラバラにしてたら

近所のおじさんがやってきて

それいくらやっても無駄

新しいの買った方がいいよ〜って


自分で修理出来なくなって

修理に出したりすると

1万〜2万円とられるよって😢


確かにいくら掃除してもエンジンは

かからない😅


惜しいなぁ

骨董品😊