二つのやきもち | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

観音寺の『やきもち』
初めて食べた!

子供の頃から
徳島の眉山のやきもちは
食べた事があり知っていた。

大好物でいくらでも食べたいと思っていた。
懐かしい味。


(お店の宣伝ページから拝借)


観音寺のやきもちは?
汐沢製菓(しおざわせいか)と
いうところで売っている。






お店の前を通りかかると、
朝の早い時間からお店が開いている。
慌てて、車を停めてお店に。

呼ぶと奥からおばさんが出てきた。
やきもち12個入りを買った!

これも美味しい!!
味は、徳島と同じ系統だと思う。
ほのぼのとした素朴な味だ。
徳島の焼き餅同様に懐かしい味。




これも大好物になります!